美塾20周年記念イベントの翌日。
芦屋の美塾本部で
講師会議がありました。
初夏の日差しの中、蕾から咲き始めた紫陽花に
梅雨の気配を感じます。
ランチタイムに。
素敵なマダムが座っているわ、と思ったら、
美塾の順子先生、とも子先生でした。
じゅんじゅん、その服、どこで買ったの?
いつもオシャレで素敵です。
芦屋川にある
美塾の本部です。
BIJOUMの色を確認中の内田塾長
BIJOUMは絶妙な色合いなのです。
新刊「1分肌」に塾長からメッセージを
書いてもらいました。
今回、イベントに来れなかった
生徒様に向けて、書いてほしいとお願いしました。
ブログをご覧の美塾の生徒様。
えみこっこ先生のインスタにアップされてた私。
大阪では、ボケとツッコミの文化。
どうも私は天然らしい。しかもボケがわからないそうで。
面白い人に憧れます。
イベント会場で配布された美塾のコンセプトブックを手に。
これからも美塾を伝え続けていく仲間です。
美塾は「本質」を伝えているから、
バズったり、
ブレイクしたり、
流行ったり・・しない。
これからも粛々と
目の前の人のそのままの美しさを
伝え続けるのみです。
30周年に向けて。
残り10年。
どうなっているか、全く想像できないです。
大阪に戻り、新幹線に乗る前に
今の大阪らしい風景を写メ。
せめて目玉を人間の顔のように二つ並べて欲しかった。
子供達に見せたくないキャラです。夕日の中で目立ってました。
17年前、
美塾の講師養成コースに大阪まで通いました。
こんな日が来るなんて、
全く想像できなかった。
時間はどんどん過ぎます。
過去にも未来にもとらわれない。
目の前のことに一生懸命しかないです。
美塾20周年記念イベント
現場の感動をみたい方。
アーカイブチケット販売中です。
https://bijuku.sukumane.biz/sukumane/event/detail/16176
まだまだ、もっともっと
一人一人が自分らしく輝く場づくりを
「Carat(カラット)」で続けていきます。
Caratが生まれたのも美塾のおかげです。
仲間と共に安心して磨き合える場が欲しいと
ずっとずっと思っていました。
あなたには価値がある。
そのことをもっともっと伝えていきたいです。
メイクは毎朝の習慣です。
周り目を気にして、自分に自信が持てない女性が
ほとんどだと思います。
社会を見渡しても、黒い服を着て、
流行りの顔をしている人ばかり。
メイクは自分の顔を隠すもの、
変えるものと思っていませんか?
私は美塾のメイクで、
ほんっとに顔が楽になり、
肌が軽く、
年齢の囚われがなくなり、
仲間がいて、
生きやすくなりました。
博多で美塾の体験会
初級、中級、上級も開催しています。
私は今後、メイクレッスンと
メイク、キレイを仕事に。
収入をアップしたい方、
副業、キャリアアップを支援していきます。
お役に立てれば幸いです。
これからもよろしくお願いします。
博多駅前でお待ちしています。
博多ではこちらで受付中です。
↓↓↓
6月〜7月限定価格です。どうぞご参加ください。
“リフレッシュ メイク体験” 受付中!
メイクの見直し、リフレッシュに。
今からのキレイに自信を持ちたい方。
年齢を味方に。重ねた時間はあなたの宝物になります。✨
6月〜7月限定価格です。どうぞご参加ください。
詳しくはこちらから
https://www.reservestock.jp/inquiry/138688
場所:Carat
JRJP博多ビル3Fリージャスビジネスセンター
(JR博多駅から徒歩2分 KITTE博多ビルの隣)
【Carat代表 美塾メイク講師 延 佐智子】
caratnbs@gmail.com
nobu@bijuku.jp