コンサルタントについて 私の場合。 | 美塾 福岡初!メイクアップで人生パワーアップ

美塾 福岡初!メイクアップで人生パワーアップ

メイクで女性のエンパワーメント。
本来の美しさを磨き、夢を叶えます。
私には価値がある!そう思えたら
あなたの可能性はあなた自身で引き出せます!

Caratカラット 
自分磨きとスクールを運営中。


【5月14日】W講師でお届けする
ホンネで語る独立起業ストーリー!
「キャリアアップ&ビューティー」⇒トークライブ&交流会

 


ブログに、ビジネスの話をするって、書いたら、
ビジネスのおたずねが増えますね。ニコニコ

自分が開いた門には、その門にフィットしたものが
入ってくるのね、とつくづく感じます。
閉ざしていると閉じたまま。
私って、なんて不親切だったんだろう。。

(反省)ガーン


「延さんはコンサルタントに相談するんですか?
何を聞くのですか?」


とマジメに質問されました。

私の答え。
「自分の直観力を信じること。」
なんだこりゃ~。

独立して以来、コンサルタントという方々と
接点がありました。
今でも、お会いする方もいます。

コンサルタントって形がない上に、
支払い金額が大きい場合が多いので、
独立・起業している女性が悩む一つの
課題のようなもんだなと思いました。


コンサルタントについて私の体験を書いてみます。

1回の相談だけで十万円~数十万という方もいます。
初回の相談だけなら、私の感覚だと、
3万円~5万円が妥当かなと思います。

50万円払っても損はしませんと紹介され
会った方は1時間5万円。
その方のノウハウ、考え方、結果がよくわかりました。
出版・媒体と連動したシステム。
私は資金がありませんでしたし、
高額商品がないことに気づかされました。ガーン


知人が多く参加していた経営コースで
紹介された方は、1時間3万円。
私ができていない会員化やシステム的な
欠落がよくわかりました。ガーン


フリーで仕組みを開発し、一気に年商が大きくなり、
出版をし何冊も本を書いておられる方。
コンサルを始められたので申し込んでみたけど、
数回目でやめました。理由は明確。
自分のビジネスを大きくすることはできても、
人のビジネスに親身になれない人もいます。
一気に成功したノウハウがあったとしてもその方のもの。
私の現状とはマッチしませんでした。ガーン

また、優秀なコンサルのプロにお願いした時には、
時間ばかり経過していきそうになり、
早めにストップ。随分、勘が冴えてきた。ひらめき電球
理由は、私では解決できない課題が明確になったから。
自分の立ち位置がわかりました。ガーン

上記は、
これまで上手くいかなかった&
がっつり組まなかった例です。
今でも会ったり、情報交換したりする方もいます。

コンサルタントの力を借りる前に、
個人事業主の場合、とても単純。
まず「量」。そして「稼ぐ」ことに、
本気で向き合う必要があります。
ここでしっかりと売上に向き合わなければ趣味です。

私は大学を卒業後、35歳迄、ずっと会社員だったので、
個人事業主になり、何もかも全部自分ごとになった時に、
会社って有り難い環境だったんだと痛感しました。
カラーコピー機使いたい放題。
社名が入った会社案内や資料、封筒、紙袋、あって当たり前。
贅沢でした。

独立し、環境を整えるためだけに、
どんどんお金が出ていくのを
目の当たりにして、真っ青。
私の生活費ってどこから出てくるの??

コンサルタントの人に、
これまで「霞」を食って生きてましたね。
って冗談で言われたのを覚えています。

最初は、自分のことを顧みず、
伝えなければ、動かなければって
やみくもに動いていたんです。

人の役に立とうと頑張っているのに、
頑張っているからこそ、上手くいかない。
志があれば上手くいく?
自分のため?人のため?
なんかおかしい?

お金はシンプルです。
思考のズレは、かならず結果と連動してます。

ちょっと動くのも、飛行機に乗るのも、
会社員の頃は会社の経費でした。
時間つぶしをしたり、会社の愚痴を言ってました。

個人事業主として生計を立てるという根本的な立場。
何もかも全て自分のお財布からの経費。
動かなくては焦って動いてばかり。
あっという間に赤字転落。

そんな中で、自分が見えるようになってきました。
そして、私に「やめる」という選択肢がなかった。


優秀なコンサルタントは沢山おられます。
でもね!!!どんな成果を生み出すかを意図するのは、
「自分」なんです。「自分」。

そう書くと、もともこもこもないのだけど、
個人の場合、源は「自分」なんです。
自分でやると決めた上で、
ビジネス系のコースやコンサルタントを
選択をしてください。

自分の現在位置がわかっていないと
何を選択していいのか悩みますね。
悩むくらいなら、情報があちこちにあるので、
まずは自分で出来るかぎりやってみたらいいです。

今、私に聞いてくる多くの人は、
早く答えを探そうとしている。

叫びたくなるほど、自分を棚卸してみたり、
原因を探ってみたり、周りに聞いてみたり、
結果にしっかり向き合い、原価計算をしてみたり。

原価計算をした時に・・
「え?」これって大変かも。。。と
わかるようになりました。
ひらめき電球

会社という組織があり、資本金があり、
各部署に人材がいて、いろんな人が出入りしていて、
組織の調整をしながら仕事をするのが、昔の私でした。
一人!という現実にやっとやっと
目が覚めたビジネスセミナーに参加しました。

個人事業主対象だから、セミナー代金を翌月に回収する!
という目標設定があり「稼ぐ」ことに向き合えました。
何が無駄かもわからずに、やみくもでしたので、
自分から無駄を省くことからスタート。
ビジネスとして体系化されたコースだったので、
初めて、ビジネスの基礎を作る体験ができました。
この基礎がなければ、今の私はありません。
→女性のための自分を生かす【強みビジネスコース】

最近お会いした女性は、コンサルタントに
自分が何をしていいのか?方向を
決めてもらっているようでした。

コンサルタントは成果を出したいので、
行動指標を作り、行動を促していました。
だけど、当の本人が、やらされている感がある。
だってやる理由がない。
決めて、責任を持つのが怖いし、不安だし、
今しなくてもいいんだろうな。
どんなに優秀なコンサルタントにお金を払ったとしても、
最終的に、自分にOKを出していない場合、
ずっと煮え切らない。燃えない。
自分自身の情熱がないから、人に依頼する。
いつまでも人ごとだと、もったいないですね。


質問に、私がお答えしたのは、
「自分の直観力を信じること。」
判断、直感、は自分で鍛えていくもの。

はは。。私はビジネスセミナーの講師は無理ね。あせる
ビジネスを理論的にお伝えし、相手が理解し、行動し、
結果を残すまでのフォローが私にはできません。
私が個人的にお答えすることはあっても、
ビジネスセミナーの講師をしないのはそんな理由から。


メイクの講師をさせて頂いているのには
理由があります。

「美塾」のメイクは、理論展開がちゃんとあり、
テキストもあり、生徒様が結果をだしていけるよう
メソッドが確立されています。
10年余り経過してきた、全国の生徒様のお声も
盛り込まれています。
だから、自信をもって御提案できます。
素晴らしいメイクメソッドです。アップ

そして、 今年「ナチュラルメイクアップ協会」
を設立することになりました。

組織の構成員として、広く社会へ向けて
ナチュラルメイクアップを伝えていきます。アップ

ナチュラルメイクは女性の人生を上手く運ぶ力があると
確信した講師2名が中心となっています。

個人だと、もし上手くいかなかったとしても、
自分のせいで終われます。
だけど、組織になると、組織全体に良い結果が
もたらせるかを考える必要が出てきますし、
社会への責任範囲が広がりるので
相談役をお願いしています。


女性が自分らしさに自信を持てる
最高のツールがナチュラルメイクアップ。

他にもアプローチは様々あるでしょう。
その中で、私は、7年余り携わってきた
ナチュラルメイクが女性にもたらす喜びを
自分でも体験してきました。
そして、仕事、家庭、子育てをしながら
日々過ごしている多くの女性へもっとお伝えしたいです。

美容に関心のない、会社員だった私が
ナチュラルメイクアップの効果に一番驚いています。
さらにさらに、本気度100%で取り組みます。


自分がご提供させて頂いていることに
「本気」で取り組むのは当たり前。
本気でやりたい仕事に出会えていること、
とても有り難いです。ラブラブ


コンサルタント。

まずは、あなた自身を観察し、行動している結果、
自分から目をそらさずに、しっかり向き合って下さい。

コンサルタントと名乗っていなくても、
あなたの目の前、近くにも、
あなたを客観的に、育んでくれている人は
周りにいるかもしれません。

目的も様々。
秀逸なセミナーは沢山あるけど、
100%自分の為に用意されたセミナーなんかありません。
高額なビジネスセミナーに参加したから
上手くいくのではなく、
参加したあなたがその学びをどう生かすか?が重要。

結局、私も散財してるし、
無駄も沢山やってきてます。
だからこそ、気づいたことがあって今の自分。
出来ること、やりたいこと、
どんどんチャレンジしてください。


あなたが目の前のことに真剣に取り組んでいれば
得意、不得意はすぐにわかるし、
応援者、相談役と出会えます。アップ


私が尊敬する方がFacebookに投稿していた
言葉を御紹介します。



実力の差は努力の差

実績の差は責任感の差

人格の差は苦労の差

判断力の差は情報の差

真剣だと知恵が出る

中途半端だと愚痴が出る

いい加減だと言い訳ばかり

本気でするから大抵のことはできる

本気でするから何でも面白い

本気でしているから誰かが助けてくれる



師匠~ありがとうございます。ニコニコ ラブラブ


まずは、自分で歩き始めて下さい。
私も歩き続けています。

文字ばかりなので、私が好きな写真をアップしちゃおう。



表舞台の前に、
人には見えない練習を繰り返しています。
集中していく瞬間。好きだな~。。


*************************************************

【5月14日】W講師でお届けする
ホンネで語る独立起業ストーリー!
「キャリアアップ&ビューティー」⇒トークライブ&交流会

 

*************************************************
2016年!ナチュラルメイクアップアーティスト養成コース。
新しいスキルを身につけ、
あなたのステージを広げませんか?ビックリマーク

4月~東京にて開催します!

⇒詳細・お申込・お問合せはこちらから



【4月23日】デイライトキッチン at 渋谷
⇒あなたの女性性を開花させちゃうトークショー 受付中!