
さてブログをご覧の方は、
メイクアイテムをどのように持ち運びされてますか?
メイクアイテムって、
大きさがマチマチ。
小さい上にツルツルした素材。
丸かったり、四角かったり、様々な形があり、
カッチリと整理整頓しにくい。

しかも、持ち運ぶとなると・・
壊れないように、
濡れないように、
汚れないように・・ 気をつかっちゃいますよね。
美塾のメイクレッスンにお越しの生徒様は、
回を重ねるごとに、
メイクアイテムの数が減る上に、
持ち運びに工夫が加わります。

上級コース「磨礪」生徒様の
『整理整頓術』をご覧あれ~。
じゃじゃーん。賢い!


紅茶が入っていた箱を使用。

軽いし全部がよく見える。
ガラガラ移動しない。

メイクレッスンを重ねているうちに
多くの生徒様が、
メイクをする前に、整理整頓!
スッキリした状態になっていくんです。

物を整理するのは、
頭を整理するのと同じ。
ガチャガチャ探したり、散らかった中でのメイク。
スッキリ整理整頓され、使うものが明確な中でのメイク。
どちらが美しく仕上がりそうですか?
もうおわかりですよね。
メイクアイテムの整理整頓は、
メイクの手順やスピード、
結果、仕上がりにも影響します。
本当です。
メイクをしている所作や動作はもちろんのこと、
身の回りが美しく整っているか・・
これはもはや、仕事、家事、
全てにおいて共通ですね。
私が思う、上手く行く人の共通点。
「無駄がない。(こんがらがってない)」
「間(スペース・余白)がある。」
です。
毎日、毎朝のメイクでこの状態に慣れると、
少ない道具でも、工夫が出来るようになります。
上級コースの生徒様の名言。
「以前はメイク道具を探していた。
今は、あるもので自分で工夫するのが楽しくなった。」
これって、とてつもない変化だと思いませんか?
以前は、
モノに頼り、
モノを探し、
ジプシー状態。
いつまでも、自分に合ったモノがわからない。

↓↓↓
今は、
自分に頼り、
自分で工夫できる。
自分に合ったモノ選びが楽しくなる。

いつからそうなったの?と生徒様に訪ねると、
中級コース「飛躍」が終わった後。
自分で工夫していいんだーって思えてきて、
やってみたら、楽しくなったんですって。

メイクアイテムの無駄買いが減る。
エコメイクです!
これね・・すっごく 節約になりますよ。
お財布に優しいわ~。

ちなみにメイク道具の持ち運びはどうしてますか?
という方へ。
私が昨年見つけた、ミニバッグもお勧め。

⇒見つけた!メイク道具 持ち運びに最適♪
3月になりました。
メイク道具もスッキリ。

デスクもスッキリ。

台所もスッキリ。

お部屋もスッキリ。

身体もデトックスの季節です。
冬に溜め込んだ重たい鎧を脱いでスッキリしたいですね。

がしかし・・
気温の変動が激しいので、
薄着で風邪ひかないように気をつけて下さいね。

新しい月、気分も新たに元気に過ごしましょう。

【3月12日~初!オーガニックコスメを使う
1dayナチュラルメイクレッスン開催】 受付中


美塾~初級コース「劇的」はたったの2日間!
メイクの基礎がしっかり身に付くフルメイクレッスンと
魅力マトリックスによる診断。
自分らしさに自信が湧き、人生も好転します。
ご要望を頂き、初級コース「劇的」新日程ができました。
スケジュールはこちらから!
↓↓↓
【初級 / 中級/ 上級コース 3月以降のスケジュール】
【美塾 / 延佐智子 イベント情報】
美塾九州⇒アクセス
メイクの基礎がしっかり身に付くフルメイクレッスンと
魅力マトリックスによる診断。
自分らしさに自信が湧き、人生も好転します。
ご要望を頂き、初級コース「劇的」新日程ができました。
スケジュールはこちらから!

↓↓↓
【初級 / 中級/ 上級コース 3月以降のスケジュール】
【美塾 / 延佐智子 イベント情報】
美塾九州⇒アクセス