当たり前でしょ、っという人もいるかもしれないし、
どこでも平気って人もいるでしょう。
私は自分がいる場所にこだわります。
空気が淀んでいるとこだと、
具合が悪くなっちゃう。
どんなお店をセレクトするか、ほんっと重要です。

ご飯が食べたくて探したのが銀座にある
スパニッシュのお店。

天井が高く、大きなガラス窓から空が見えました。


お昼タイムはランチミーティング。

先が尖がっているスプーン。珍しいですね。
このスプーンで鉄板にくっついている具を
こそぎとるのでした。
パエリアも美味しく、空間にゆとりがあり、
いやー、正解、正解。

お気に入りにブッキング!
そして、次の打ち合わせへ。
指定されたお店へGo。

どんなお店をセレクトするかで、
その人のセンスが伝わってきますね。
豊洲へ移動。
福岡で言うと、百道浜みたいな埋立地。
高層タワーマンションが立ち並んでいます。
都会の中に建てられたカフェ。

カフェの奥には、リビングのようなフリースペースもあり。

ファミリー向けのミニイベントが沢山開催されています。

ガトーショコラをオーダー。

移動と乾燥、寒さ。ちょい疲れ気味。
たまにはスイーツで身体に鞭打ってと。。

出張の際、バッグの中には、
乾燥ドライフルーツ、きなこ棒、乾燥生姜などを
持っています。
変なものを食べたくないので。
自分で自分の身体を整えていくことを
いつも気にかけています。
大切な身体を大切にしてこそ、
人と会える、大切な時間を
充実して過ごすことができます。

そのために、私には「空間」が欠かせないの。

「間」の大切さは、
きっとどんな業界、どんな道のプロも
同じように大切にしているはず。
だから、場所選びはとーーーっても重要。
移動が多いので、
自分を「整える」ための時間を
タイムマネージメントに組み込んでいます。
年齢もありますね。
子育てが一段落したので、
自分の時間を自分で管理できるという
とっても贅沢な時を過ごさせてもらっています。

東京では、自分で自分を丁寧に生きている
パワフルな女性たちとお会いできました。

今年は主に、福岡~東京を拠点に仕事が展開します。
今、「福岡」に注目している人が多いのにも驚き!
大好きな「福岡」に関心を持って頂けて嬉しいです。
だって、ほんっとに便利で住み易い街ですもんね。
そして、飛行機で予定通り、
福岡へ戻りました。

ほっと一息。到着してよかった。
さぶいわ。。

私は、今年から「女性の自立」を応援することを
もっともっと充実させていきます。
では「自立」って何?
様々なことが考えられますが、
1.健康、美。
2.経済、仕事。
3.自分、人とのコミュニケーション。
この3つをバランスよく充実させて
いきたいと思っています。
私がお役に立てること、
そして、専門家と協力していくこと、
ともに成長していける女性達との
コラボを広げていきます。
そのための東京出張でした。
自分の中の「空間」も広げていこう!

スケジュールを更新しました!

↓↓↓


