仙台から届いたご案内を記載いたします。
美塾の生徒様、20代の女性二人のプロジェクトが、立ち上がりました。
ぜひ、知ってください。
↓ ↓ ↓
震災後、
私も被災地の役に立つことを何かしたい。
でも何をしていいかわからない。
そうお考えの方は多いと思います。
その話を聞くたびに
支援にはたくさんの形がある。
あなたが笑顔でいること。それは誰かへの支援。
あなたがいつも行ってる美容室にいくこと。それも支援。
失業しないこと。国のための支援。
すてきだなと思う服を買うこと。美味しいケーキをたべること。経済をまわすための支援。
いろんな形があるんだよと伝えてきました。
ある20代の女子二人が選んだ支援は
石巻の瓦礫のかけらを集めて、世界に訴えることでした。
プロジェクト名は
『I'm made in JAPAN』
本日(4月20日)愛知県からスタート。
大阪→東京→イギリス→スペイン→フランスなどまわり石巻に帰ってきます!
その時がれきのかけらは何に生まれ変わるのか、私も彼女たちの歩みから目が離せません。
彼女の決意のブログはこちら
blogのTOPはこちらから
ぜひ、ブログから入って彼女たちに応援メッセージをコメントにのこして下さい。
大阪、東京の方はブログをこまめにチェックして、どこに来ているかわかって
お近くなら、ぜひ何かを持って訪ねてみてくださいね!
↑ ↑ ↑
以上
5月29日(日) 福岡で開催予定の、チャリティイベントでも
お知らせしたいと思います。
この報告を読み、福岡~九州に住む私達でさえも、
元気づけられる気がします。![]()