22日は、大分県の中心部、大分市 に行って参りました。
大分の皆様に、美塾メイクを体験していただく機会を頂きました。感謝!
曇り空の下、朝、福岡から、高速バスで大分に向かいました。
全国的に有名な温泉地、 「湯布院」 を過ぎたところ。
霧が晴れた、山の斜面には、緑が一面に広がっています。
最近、こんな風景見てなかったな~。 和みます。。。
さあ、大分市内で、 初!「美塾~体験」 スタート!
10名の予定が、17名に。
連休の真ん中、主婦の皆様にとっては、お忙しい時期なのに。
美塾メイクに関心を持って下さり、またまた嬉しい。
魅力マトリックスのご説明の後、参加者全員で、お互いの魅力を聞き合います。
「え~清ですか~?」 「萌っぽい~」 「かっこいいですよ~」 ・・・
自分の強みは、自分には当たり前すぎて、気づいていないことの方が多いので、
次に、メイクデモをしながら、美塾メイクの考え方などをお話し、そして実践。
一生懸命、美塾メイクに取り組んで下さいます。
キレイに終わりはない! 気づいた時がスタートですね。
全員にメイクさせて頂く時間がなく、大変申し訳ありません。
最後に残って、お片づけをして下さった、
皆様と 「ハイ、チーズ」
お昼からスタートした美塾~体験は、夕方を過ぎ、日も暮れました。
大分にお招きくださったのは、 津末さん(左)と大平さん(左から2番目)。
夜は、お野菜たっぷりの、バイキングに、ご一緒させて頂きました。
デザートも沢山。 お腹がパンパンになりました。 エネルギー充填。
42年も生きてきて、初めて知った料理は、 「りゅうきゅう」
大分の地元の方は、ご存知だそう。
さばを、しょうゆ漬けにし、ご飯のお供に、お茶漬けに。。
ゴマ油がかかっていました。美味!
あ~、写真を撮れば良かった。 残念。
(ブログ初心者の私は、話に夢中で写真をよく忘れます)
心温かく、前向きで、行動力があり、 そして、繊細な感性をお持ちの
津末さんと大平さん。
キレイになるしかないですね! だって、すでに、超ステキです!
美塾でいつも感じること ・・・ お一人お一人が、素晴らしい存在。
沢山お世話になりました。 ありがとうございました!
また、お目にかかれることを、楽しみにしています!
「津末さーん、 たくましいレモングラスの葉! おいしいハーブティが飲めました~☆」



