・左右アナログスティック、方向キー、○△□×ボタン,L/Rトリガーを搭載
・画面にはタッチパネルを採用
・背面にもタッチパネルを搭載し、触る・つかむ・引っ張る・離すなどのアクションが可能
・NGP専用カードをメディアとする(UMDは廃止)
なお、「NGP」は開発コードネームだそうなので、正式名称は未定と思われます。
そして、なんと、NGP向けに発売予定のタイトルとして、『RESISTANCE』と『アンチャーテッド』の名前が挙がっていました。
アンチャーテッドに至っては、同イベントにて実演も行われました。
L2/R2/L3/R3ボタンが無いので、PS2やPS3の完全再現とはいかないようですが、とにかく、期待は高まるばかり!
■『スライ・クーパー コレクション』本日発売
「NGP」の発表ですっかり影に隠れてしまったんですが、本日は『スライ・クーパー コレクション』の発売日です。
私はまだ買ってませんが、近いうちに必ず手に入れたいと思ってます^^
参考サイト
・SCE,PSP2こと「Next Generation Portable」を予告。年内にも発売
・次世代PSP「NGP」で名作アクション「アンチャーテッド」の最新作が登場