2024/06/02 今日は何の日 おむつの日 ローズの日 女王様の日 | ポンポンパープルバイオレットさんのブログ

2024/06/02 今日は何の日 おむつの日 ローズの日 女王様の日

今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう






今日は何の日・記念日 06月02日

きょうは何の日06/02 光琳忌 江
戸時代の画家・工芸家、尾形光琳
(故人)の1716(享保元)年の忌日。

きょうは何の日06/02  横浜港開
港記念日、長崎港記念日、横浜カレ
ー記念日等 (安政6年旧暦6月2日
)年1859年7月1日のこの日に、前年
に締結された日米修好通商条約に
より、それまでの下田(静岡)、箱館
(現在の函館)のほか、神奈川(現在
の横浜)・長崎の港が開港した。そ
れを記念して横濱カレーミュージ
アムが制定され、カレー記念日に。

きょうは何の日06/02 故英女王戴
冠、女王様の日、クィーンの日 19
53年(昭和28年)6月2日のこの日、
1952年2月6日に即位した第58代
英国王エリザベス2世女王(故人)
戴冠、英君主史上最高齢かつ最長
在位期間を継続していたが、 2022
9月8日96歳で崩御、その3か月前に
即位70年プラチナ・ジュビリーと
して式典が行われました。長男の
チャールズ3世が即位して、2023年
5月6日に戴冠式が行われました。
毎年6月2日を女王様の日やクイー
ンの日として制定をされました。

きょうは何の日06/02 ブータン現
国王戴冠記念日 2008年のこの日
、2006年に26歳で即位したブータ
ンの現国王ジグミ・ケサル・ナム
ゲル・ワンチュクが、戴冠した。

きょうは何の日06/02 ローズの日
 バラの日 6と2で「ロー(6)ズ(
2)」と読む語呂合わせから、一般
社団法人ブルガリアンローズ文化
協会が制定しました。ブルガリア
ではバラの収穫を祝う収穫祭が毎
年6月初旬に行われます。収穫祭
では、自然の恵みへの感謝ととも
に、友人や家族などの間でローズ
(バラ)の花やお菓子、飲み物を贈
り、日頃の感謝の気持ちを伝える
そうです。皆さまもバラの花束を
贈ってみてはいかがでしょうか?
また奈良県香芝市の雑貨店フレン
チレースが制定。六(ろ)2(ツー)で
「ローズ」語呂合せで制定された。





きょうの誕生日06月02日(日曜日)
フェルデナンド1世元帝(伊71故人1423)
232レオ11世元教皇(迪69故人1535)
マルキ・ド・サド(仏74故人1740)
アレッサンドロデカリオストロ(伊52故人1743)
257ピウス10世元教(迪79故人1835)
トーマス・ハーディ(英88故人1840)
カール・ギェレルプ(丁62故人1857)
エドワード・エルガー(英76故人1857)
フェリックス・ワインガルトナー(墺78故人1863)
中山みき・・・・(日89故人1798)
フョードル・トカレフ(露97故人1871)
大西瀧治郎・・・(日54故人1891)
河野一郎・・・・(日67故人1898)
ジョニー・ワイズミュラー(米79故人1904)
橋本龍伍・・・・(日56故人1906)
七代目一龍斎貞山(日59故人1907)
ユーリ・アンドロポフ(露69故人1914)
ロイド・シャープレー(米91故人1923)
千代の山雅信・・(日51故人1926)
八代英太・・・・・(日87歳1937)
コンスタンティノス2世元国王(希84歳1940)
チャーリー・ワッツ(英80故人1941)
平泉成・・・・・・(日50歳1944)
ラッセ・ハルストレム(典78歳1946)
アレン・エマーソン(米70歳1954)
ウェントワース・ミラー(英52歳1972)
又吉直樹・・・・・(日44歳1980)
末續慎吾・・・・・(日44歳1980)
稲垣啓太・・・・・(日34歳1990)

きょうの墓碑銘06月02日(日曜日)
松平慶永(春嶽)・(日61故人1890)
初代烏亭焉馬・・(日78故人1822)
ジュゼペガリバルディ(伊74故人1882)
ルー・ゲーリッグ(米37故人1941)
近衛秀麿・・・・(日74故人1973)
長沼健・・・・・(日73故人2003)
中村誠・・・・・(日87故人2013)
アーウィン・ローズ(米79故人2015)
ポール・ボイヤー(米99故人2018)





2024年(令和6年)甲辰154日目、
2025年(令和7年)元旦迄、後213日、
東京ディズニーシーファンタジー
スプリングス新設まであと04日
第三次パリ五輪まであと054日
TOKYO 2020第二次東京

五輪大会開催開会式から1045

日、第二次東京五輪閉会式大会終

了日から1029日、第二次東京

パラリンピック大会開会式から1

013日第二次東京パラリンピッ

ク閉会式大会終了から1001日

日本銀行券のF券一万円札等三券

種類新紙幣発行まであと031日

大阪万博開催まであと0315日

大阪万博閉幕まであと0498日

横浜園芸開催まであと1020日

横浜園芸閉幕まであと1211日

リニア新幹線まであと4869日

(第2回大阪万博25年4月13日開催)

(2回日本園芸博27年3月19日開催)

(東京五輪パラリンピック21年開催)

(リニア新幹線は2037年開業想定)

(新紙幣2024年7月3日発行想定、

11月1日の場合は、あと152日)









晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ