2024/05/18 今日は何の日 ことばの日 | ポンポンパープルバイオレットさんのブログ

2024/05/18 今日は何の日 ことばの日

あなたの好きな言葉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう







今日は何の日・記念日 05月18日

きょうは何の日05/18 国際親善デ
ー 1899年のこの日、ロシア皇帝
ニコライ2世(故人)の提唱でオラ
ンダハーグで第1回平和会議が開
催された、日本を含む26か国が参
加し、「国際紛争平和的処理条約」
「陸戦の法規慣例に関する条約」等
が結ばれた。日本では1931年から
実施されているが、特に行事等イ
ベントは行われていないという。

きょうは何の日05/18 国際博物館
の日 第11回モスクワ国際博物館
会議(ICOM)が1977年に制定し、19
78年から実施した。日本では日本
博物館協会を主体として2002年か
ら参加。博物館が社会に果たす役
割を広く知っていただき、博物館
に親しんでもらうことを目的とし
ています。毎年テーマを設定し、
この日を中心に世界中の博物館が
無料入館やイベントなど様々な記
念行事を行っているそうである。

きょうは何の日05/18 18リットル
缶の日 全国18リットル缶工業組
合連合会が制定。18リットル(L)缶
(一斗缶)(灯油のポリタンク)は、
以前は「5ガロン(gal)缶」と呼ばれ
ていたものが、「18L」に統一された
ことから、5galの5と、18Lの18より
、05月18日を記念日としました。

きょうは何の日05/18 ファイバー
の日 食物繊維に関する情報提供
を行う学術団体「ファイバーアカ
デミア」が制定。5(ファイブ)一(
い)八(ば)「ファイバー」語呂合せ。

きょうは何の日05/18 ことばの日
 五(こ)十(と)八(ば)で「ことば」
の語呂合せで、制定されました。
ことばを大切に使い、人と人とが
通じ合えることに感謝し、暮らし
をより豊かにする事を目的とし制
定されました。また、手話や点字等
広い意味でひらがなのことばに。
ことばは、動物で人間だけが使え
るコミュニケーション方法なので
、日々大切に使いたいですね!。





きょうの誕生日05月18日(土曜日)
ジュール・デュピュイ(仏62故人1804)
オリヴァー・ヘヴィサイド(独75故人1850)
南方熊楠・・・・(日73故人1867)
ニコライ2世元皇帝(露50故人1868)
バートランド・ラッセル(英77故人1872)
フランク・キャプラ(米94故人1897)
ヴィンセントデュヴィニョー(米77故人1901)
フレッド・ペリー(英85故人1909)
富永直樹・・・・(日92故人1913)
ピエール・バルマン(仏67故人1914)
264ヨハネ・パウロ2世(迪84故人1920)
フレッド・セイバーヘーゲン(独77故人1930)
ペーター・グリューンベルク(独78故人1939)
石坂まさを・・・(日71故人1941)
寺尾聰・・・・・・(日77歳1947)
リック・ウェイクマン(英75歳1949)
嘉田由紀子・・・・(日74歳1950)
東尾修・・・・・・(日74歳1950)
ベルナルト・L・フェリンハ(蘭73歳1951)
吉村美栄子・・・・(日73歳1951)
松田暎子・・・・(日58故人1952)
尾崎直道・・・・・(日68歳1956)
槇原敬之・・・・・(日55歳1969)
ティナ・フェイ・・(米54歳1970)
二代目中村七之助・(日41歳1983)
瀬戸康史・・・・・(日36歳1988)
大迫勇也・・・・・(日34歳1990)
アリーナ・ザギトワ(露23歳2001)

きょうの墓碑銘05月18日(土曜日)
ループレヒト元皇帝(墺58故人1410)
4代世宗元朝鮮王(朝53故人1450)
104代・後柏原天皇(日62故人1526)
池田恒興・・・・(日48故人1584)
カロン・ド・ボーマルシェ(仏67故人1799)
シャルルルイアルフンスラヴラン(仏76故人1922)
安田伊左衛門・・(日86故人1958)
モルガンお雪・・(日82故人1963)
ウィリアム・サローヤン(米72故人1981)
エリザベス・モンゴメリー(米61故人1995)
團勝磨・・・・・(日91故人1996)
ピエール=ジルドジェンヌ(仏74故人2007)
伊藤ユミ・・・・(日75故人2016)
七世市川段四郎・(日76故人2023)





2024年(令和6年)甲辰139日目、
東京ディズニーシーファンタジー
スプリングス新設まであと19日
第三次パリ五輪まであと069日
TOKYO 2020第二次東京

五輪大会開催開会式から1030

日、第二次東京五輪閉会式大会終

了日から1014日、第二次東京

パラリンピック大会開会式から0

998日第二次東京パラリンピッ

ク閉会式大会終了から0986日

日本銀行券のF券一万円札等三券

種類新紙幣発行まであと046日

大阪万博開催まであと0330日

大阪万博閉幕まであと0513日

横浜園芸開催まであと1035日

横浜園芸閉幕まであと1226日

リニア新幹線まであと4884日

(第2回大阪万博25年4月13日開催)

(2回日本園芸博27年3月19日開催)

(東京五輪パラリンピック21年開催)

(リニア新幹線は2037年開業想定)

(新紙幣2024年7月3日発行想定、

11月1日の場合は、あと167日)










晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ