米国が中国に制裁関税 シャープ危機で日本は | ポンポンパープルバイオレットさんのブログ

米国が中国に制裁関税 シャープ危機で日本は






 米国は中国製品を制裁関税を科

すと発表した。中国政府の補助を

受けて過剰生産された製品が、米

国企業や労働者を脅かすとして、

米国通商代表部法第0301条を適用

し、中国製品に最大100%関税する。






 リチウムイオン電池は7.5%→25

%、太陽光発電は25%→50%、半導体

は25%→50%、電気自動車EVは25%→

100%に関税する。180億ドル(2兆80

00億円)相当になる。米国は景気は

好調だが、製造業は来年から低迷

するため、対抗策に踏み切った。






 米政権当局者は正式発表を前に

匿名を条件に計画について説明。

超党派の支持で成立したインフラ

投資法や国内半導体業界支援法(C

HIPS法)を受けた国内投資と、新た

な関税措置とを組み合わせる事で

、中国との間で公平な競争条件を

整備するとしている。共和党トラ

ンプ元大統領が復帰したら対中制

裁関税を全適用し、60%ー100%の対

中関税を科す。民主党バイデン大

統領も対抗策に打って出たのだ。

日本も対中国に関税強化して毅然

とした態度をみせるべきである。






 台湾鴻海電子の傘下シャープが

液晶パネルテレビを日本生産を事

実上取り止めた。シャープは堺市

工場を事実上閉鎖し、三重県亀山

市と共に液晶テレビパネル製造を

打ち切る。スマートフォンやパソ

コン向け液晶パネル事業も縮小し

最悪閉鎖、中国や台湾で製造され

るシャープ製のスマートフォンも

撤退を模索することになります。






 韓サムスン、韓LG、中BOCEが液

晶テレビをリードしており、日本

はブラウン管と液晶テレビ事業は

70年で幕を閉じました。日本の経

済産業省は、日立、東芝、新日鐵、東

電、日石とNTT、JT、JR、郵政関連政

府系の公共事業依存企業しか厚遇

しなかった。パナソニック、ソニー

、シャープ、富士通、京セラ、TDK

といった液晶系映像家電企業を育

てなかった。ITより炭素排出型重

工化学製造業にばかり固執した官

僚機構の意向で日本は最先端情報

科学技術製造業を育てなかった。






 スパコンは東芝、水素は日石、物

質は新日鐵、鉄道やデータは日立、

発電は東電と現在も経済産業省が

考えている。水素は岩谷産業だし、 

スパコンは富士通、その他は、次世

代の企業に任せたらいい。何時ま

でもゾンビ企業に任すことは無理

な話だ。スタートアップ企業を創

り出し、ベンチャー企業、ユニコー

ン企業、大企業をへて、巨大IT企業

を日本でも創るべきであります。






 2009年麻生太郎元首相のハイブ

リッド車、液晶テレビ、省エネエア

コン、冷蔵庫、リフォームの補助金

だが、一部は中国にお金や技術情

報が流れて、イノベーションの技

術研究も遅れたツケが出たのだ。






 2015年中国は鉄鋼、ガソリン車

を過剰に生産した時、米国、日本は

影響を受けた。トランプ元大統領

の誕生も中国問題からであり、20

15年過度な円安も中国過剰生産問

題も影響したからだ。日本が中国

に輸出できないため、輸出が増え

ず、貿易赤字を招く結果になった。






 中国の三種は、太陽光発電、リチ

ウムイオン電池、電気自動車EV、本

来は日本が開発したハイテク技術

なのに親中派左翼議員や経済産業

省東大卒官僚、東大、早稲田大によ

って日本の経済を失ったのです。

中国による事実上経済制裁を受け

、日本は対中輸出激減した。これも

過度な円安を招いている。岸田文

雄首相は中国に経済制裁せず、中

国製に補助金適用で散蒔いている

。中国製電気自動車EV、リチウムイ

オン電池、太陽光発電に補助金は、

中国にお金を出すことになるから

やめるべきで、日本製に転換し、日

本回帰を目指すべきではないか。







旅に出るならどこへ行きたい?

海外

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう







今日は何の日・記念日 05月16日

きょうは何の日05/16 旅の日 日
本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988
年(昭和63年)に制定。元禄2年旧
暦3月27日(新暦1689年5月16日)、
松尾芭蕉(故人)が「奥の細道」の旅
へ旅立った。せわしない現代生活
の中で「旅の心」を大切にし、旅の
あり方を考え直す日であります。

きょうは何の日05/16 性交禁忌の
日 江戸時代の艶本『艶話枕筥』
に、5月16日(旧暦)は性交禁忌の日
で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと
書かれていた文殊の名残だった。

きょうは何の日05/16 (旧)高額納
税者発表日 1947年から2005年ま
で、国税庁が前年度の高額納税者
の名簿(いわゆる長者番付)を発表
していた。1947年~1992年迄05月
01日、1993年~2005年まで05月16
日だったが、住所・氏名・電話が
記載されていた。2005年から個人
情報保護法が全面施行されたこと
や、掲載者が誘拐などの犯罪に巻
き込まれる虞があることなどから
、2006年より発表が中止された。
相続税、贈与税、追徴課税の公示
も2005年度から中止されました。

きょうは何の日…Apple2発売 19
77年5月16日、「Apple II」が発売さ
れた日です。1976年「Apple I」に続
くものとして続編が発売された。
発明者スティーブン・ジョブス(故
人)は2011年に56歳の若さで死去。





きょうの誕生日05月16日(木曜日)
240インノケンティウス11世(迪78故人1611)
デビドエドワドヒュズ(英68故人1831)
イリヤ・メチニコフ(露71故人1845)
今村明恒・・・・(日78故人1870)
アーネスト・バージェス(米80故人1886)
林家彦六(正蔵⑧)(日86故人1895)
溝口健二・・・・(日58故人1898)
野副鉄男・・・・(日93故人1902)
東伏見慈洽邦英(日・103故人1910)
初世西崎緑・・・(日45故人1911)
オトマール・スウィトナー(墺87故人1922)
マートン・ミラー(米77故人1923)
池宮彰一郎・・・(日83故人1923)
中嶋宏・・・・・(日84故人1928)
中西正和・・・・(日57故人1943)
荒川強啓・・・・・(日78歳1946)
ロバート・フリップ(英78歳1946)
ヨハネスゲオルグ・ベドノルツ(独74歳1950)
北の湖敏満・・・(日62故人1953)
ジャネット・ジャクソン(米58歳1966)
大下容子・・・・・(日53歳1970)
藤田晋・・・・・・(日54歳1973)
桜井玲香・・・・・(日30歳1994)

きょうの墓碑銘05月16日(木曜日)
本因坊算砂「旧暦」(日65故人1623)
シャルル・ペロー(仏74故人1703)
ジョゼフ・フーリエ(仏61故人1830)
佐藤泰然・・・・(日68故人1872)
北村透谷・・・・(日25故人1894)
二代目桂文枝・・(日73故人1916)
キャンディ・カミングス(米75故人1924)
フレデリック・ホプキンズ(英85故人1947)
初世喜多村緑郎・(日89故人1961)
六代目春風亭柳橋(日79故人1979)
西川寧・・・・・(日87故人1989)
サミー・デイヴィスJr.(米64故人1990)
藤本能道・・・・(日73故人1992)
五代目柳家小さん(日87故人2002)
田村高廣・・・・(日77故人2006)
速水優・・・・・(日84故人2009)
児玉清・・・・・(日77故人2011)
邱永漢・・・・・(台88故人2012)
星由里子・・・・(日74故人2018)
西城秀樹・・・・(日63故人2018)
イオミンペイ(貝聿銘)(中102故人2019)
ボブ・ホーク・・(豪59故人2019)
沢田隆治・・・・(日88故人2021)





2024年(令和6年)甲辰137日目、
東京ディズニーシーファンタジー
スプリングス新設まであと21日
第三次パリ五輪まであと071日
TOKYO 2020第二次東京

五輪大会開催開会式から1028

日、第二次東京五輪閉会式大会終

了日から1011日、第二次東京

パラリンピック大会開会式から0

996日第二次東京パラリンピッ

ク閉会式大会終了から0984日

日本銀行券のF券一万円札等三券

種類新紙幣発行まであと048日

大阪万博開催まであと0332日

大阪万博閉幕まであと0515日

横浜園芸開催まであと1037日

横浜園芸閉幕まであと1228日

リニア新幹線まであと4886日

(第2回大阪万博25年4月13日開催)

(2回日本園芸博27年3月19日開催)

(東京五輪パラリンピック21年開催)

(リニア新幹線は2037年開業想定)

(新紙幣2024年7月3日発行想定、

11月1日の場合は、あと169日)










晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ