給食すらケチるようでは子供は育たない
日本の若者の栄養不足は深刻だ
。39歳以下の女性が1500㌔㌍しか
摂取出来ていない。1945年の1600
㌔㌍を下回り、80歳以上の高齢者
女性並みになっています。若い女
性のロコモティブのフレイル症候
群の発病発症リスク懸念が浮上、
子供を産むことができない女の子
が増加しかねないとされている。
60代女性が低栄養の場合、80歳を
超えるとロコモティブになったり
して、骨折したり、心臓など循環器
疾患を患うなど重病になり易い。
少女や20代女性でも高齢者並みの
低栄養であれば、更に厳しくなる。
一部にモデルに憧れる女の子もい
るが、低賃金で貧困な状態にある
若い女性も多いとみられている。
女性雑誌モデルは女の子が産まれ
やすい。栄養摂取量が低いために、
体が弱く、受精後にY染色体遺伝子
DNAが作りにくくなるからである。
物価高で給食をケチる自治体が
続出している。ご飯かパン、唐揚げ
1個、1汁、牛乳200cc、これが公立小
中高の給食献立では残念な話です
。政府の厚生労働省と農林水産省、
文部科学省が提唱した給食の献立
が理想な栄養摂取量と乖離してい
る。献立が慶應義塾付属の幼稚舎
(小学校)を参考にした給食の献立
だった。給食費も月6000円負担せ
ざるをえない状況にある。給食費
を国が全額補助すれば7000億円だ
が、岸田文雄首相はそれすらケチ
る。現時点では中学まで義務教育
何だから給食費ぐらいは無償化に
して、子育て支援すべきだ。給食費
補助は、雇用増加にも繋がるし、食
糧自給率増加にも繋がる。ガソリ
ン補助は米国、中国、サウジアラビ
ア、UAEにお金を散蒔くだけだが、
給食補助は地方経済活性化にも繋
がるし、子どもの成長にも繋がる。
最近の20代女優は小学校6年生
並みの身長しかない。上白石萌音
、橋本環奈、伊藤沙莉、芦田愛菜、浜
辺美波・・・みんな、小っちゃい。
ハリウッドに進出はできないね。
昔・田中絹代、森光子、山田五十鈴、
美空ひばり、吉永小百合、小泉今日
子が小さかったからかもしれない
が、昔と違って現在はとなる。2023
年17歳と比べて、1993年17歳より
も2cm低くなっているとみられる。
慶應義塾大学卒業生は25年前と比
較して身長が2cm高くなっている。
東京大学卒業生も25年前は平均身
長を下回っていたが、今年の卒業
生は男女共に平均身長を上回る。
30年程前は、勉強出来る子は運動
できないとされたが、現在では、勉
強出来る子は運動も出来るし活発
な子が多いし、背も高い。当時は貧
困層が少なかったが、現在は貧困
層が多い。富裕層の子は勉強も身
体も、社会体験も豊富であるのだ。
そう考えると不況により自治体が
給食をケチったり、貧困な家庭で
育った子供が急増したことがある
のは確かである。子育て支援が不
十分であるかを証明していますし
、女性の憧れにも変化が出ている。
恐慌に見舞われた長引く不況で
国の財政も逼迫、低賃金に喘ぎ、遂
に給食費をケチる事態になった。
夏休みになると子供がいる貧困な
家庭は大変なことになっている。
子供ですら給食の具が足りないと
不満を募るようになれば、女性が
大人になって、子供を産むのを躊
躇うようになる。かなりヤバイ。
30年前は学校で男女問わず裸で
健康診断や身体検査を行っていた
し、25年前まで企業や団体でも入
社時に男女問わずほぼ全裸で健康
診断を行っていた程だ。裸にして
診察した背景に、50年ほどまでは
の栄養摂取量が足り無ったために
胸郭、脊椎、腹部が正常であるかを
調べる必要があった。戦後、子供の
栄養摂取量を確保するため給食が
開始されました。現在はそういっ
た学校健康診断は医師しか裸で診
察しないが、個人によっては嫌が
る子も多く対策が急務である。長
引く不況で貧困層が増え、自治体
でも給食をケチったりすると、健
康的は若者らは激減してしまう。
大企業正社員29歳以下の女性を
健康診断した結果、健康的な女性
は1%しかいなかった。そう考える
と日本人が大きくなるには栄養摂
取量の改善が必要になる。お金に
困っているから相対的に栄養摂取
量も足りなくなっている。子供が
健全な大人に成長するには給食費
を補助して、必要最低限の栄養摂
取量確保をしなければならない。
お好み焼きは好き?
すき
▼本日限定!ブログスタンプ
佐田玲子・・・・・(日67歳1957)
五輪大会開催開会式から1019
日、第二次東京五輪閉会式大会終
了日から1003日、第二次東京
パラリンピック大会開会式から0
987日第二次東京パラリンピッ
ク閉会式大会終了から0975日
日本銀行券のF券一万円札等三券
種類新紙幣発行まであと057日
大阪万博開催まであと0341日
大阪万博閉幕まであと0524日
横浜園芸開催まであと1046日
横浜園芸閉幕まであと1237日
リニア新幹線まであと4895日
(第2回大阪万博25年4月13日開催)
(2回日本園芸博27年3月19日開催)
(東京五輪パラリンピック21年開催)
(リニア新幹線は2037年開業想定)
(新紙幣2024年7月3日発行想定、