2023年11月のニュース | ポンポンパープルバイオレットさんのブログ

2023年11月のニュース

 




2023年(令和5年)11月のニュース

10/28 モビリティーショー(ー11/5)
10/28 120米野球大ワールドS(ー11/5)
10/28 第74回野球日本選手権(ー05)
11/01 第1回AIサミット英(ー11/02)

11/01 新幹線車内販売自販機移行

11/01 食品日用品0131品目値上げ

11/01 令和6年甲辰年賀葉書発売

11/01 米FRB金利政策現状維持

11/01 新紙幣の発行まであと1年

11/01 巨人選手権9連覇から50年

11/01 テキサスレンジャース初V

11/01 佳子ペルーを訪問(ー11/10)

11/02 故李克強元委員葬儀告別式

11/02 来年減税給付法案閣議決定

11/02 岸田文雄首相公式記者会見

11/02 俵万智ら11人紫綬褒章受章

11/02 令和5年度秋の園遊会開催

11/02 英銀行も金利政策現状維持

11/03 川淵三郎ら7人に文化勲章

11/03 上川外相イスラエルを訪問

11/03 岸田首相フィリピンを訪問

11/03 イスラエル退避日本人到着

11/03 馬場咲希選手女子プロ合格

11/04 秋篠宮佳子マチュピチュ訪問

11/04 米競馬最高峰日本馬初2着

11/05 55回伊勢駅伝駒澤大4連覇

11/05 阪神38年ぶり2回目日本一

11/05 安井友梨選手ボディ初優勝

11/05 ニューヨークシティーマラソン

11/06 令和5年文化功労者表彰式

11/07 49G7外相東京会議(ー11/08)

11/07 チャールズ英国王議会宣誓

11/08 令和5年の大綬章者親授式

11/09 岸田首相会期内解散を断念

11/10 細田博之元衆議院議長死去

11/11 中国不況下バーゲンセール

11/11 藤井聡太八冠が竜王4連覇

11/12 米英で中東反対大規模集会

11/12 大相撲11月場所福岡(ー26d)

11/12 第一次世界大戦没者追悼式

11/13 神田副長官税金滞納で更迭

11/13 キャメロン元首相外相復帰

11/14 チャールズ3世英国王75歳

11/15 第35回APEC米カ州(ー11/17)

11/15 日本第3四半期GDP年ー2.1%

11/15 米中首脳会談(米カリフォルニア)

11/15 創価学会池田大作死去95歳

11/16 大谷翔平投手2回目満票MVP

11/16 日中首脳会談(米カリフォルニア)

11/17 日韓首脳会談(米カリフォルニア)

11/18 ミッキーマウス95回誕生日

11/18 渋谷駅線路移設工事(19日)

11/19 神戸シティーマラソン開催

11/19 日本男子ゴルフ7人目アマチュアV

11/20 慶應義塾大学野球も日本一

11/21 北朝鮮衛星探査機ミサイル発射

11/22 東証バブル崩壊後最高値に

11/23 東京巨人軍ファン感謝祭典

11/23 阪神オリックスがパレード

11/24 ガザ・ハマス人質一部開放

11/25 阪神球団優勝記念感謝祭典

11/26 イクイノックス競馬賞金王

11/26 第73回自動車F1最終決戦

11/27 イスラエルハマス6日停戦

11/28 故二世中村吉右衛門三回忌

11/28 経口避妊薬医師なし購入可

11/29 米軍オスプレー屋久島墜落

11/29 冬季五輪30年仏国34年米国

11/29 令和5年度補正予算案可決

11/29 キッシンジャー元長官死去

11/30 秋篠宮文仁皇嗣殿下が58歳

11/30 首COP28枠組締結会議(-12)

11/30 2025大阪関西万博前売販売

11/30 三井住友中嶋達社長が就任






2023年11月の訃報・惜別・墓碑銘

10/19 木村敦司・・・(日57歌謡)

10/29 森江博・・・・(日55歌謡)

11/03 長岡末弘・・・(日67相撲)

11/08 保利耕輔・・・(日89政治)

11/09 大橋純子・・・(日73歌謡)

11/10 細田博之・・・(日79政治)

11/11 若林正俊・・・(日89政治)

11/12 木村和・・・・(日61歌謡)

11/13 生田正治・・・(日87郵便)

11/15 池田大作・・・(日95宗教)

11/24 伊集院静・・・(日73小説)

11/25 太田純・・・・(日65銀行)

11/29 キッシンジャー(米100官僚)





11月過去の出来事・歴史・何の日

1867/11/09大政奉還王政復古号令

1917/11/07ロシア革命旧ソ連国家

1918/11/11第一次世界大戦が終結

1921/11/04故原敬元首相暗殺事件

1922/11/14英・BBCラジオ放送開始

1928/11/01ラジオ体操1放送開始

1928/11/10故昭和天皇即位の大礼

1928/11/16故昭和天皇即位大嘗祭

1928/11/18ミッキーマウス誕生日

1928/11/18ミニーマウスの誕生日

1940/11/10紀元2600年記念式典祭

1940/11/24故西園寺公望公爵死去

1946/11/03(昭和)日本国憲法公布

1949/11/03故湯川秀樹ノーベル賞

1955/11/22自由民主党結成大連立

1958/11/27平成上皇陛下婚約発表

1960/11/09故ケネディ元大統領当選

1963/11/09三池炭鉱事故鶴見事故

1963/11/22故ケネディ元大統領暗殺

1964/11/08東京パラリンピックが開催

1964/11/09故佐藤榮作元内閣発足

1964/11/15故シンザンが三冠馬に

1972/11/06北陸トンネル火災事件

1973/11/01中東戦争石油ショック

1973/11/01巨人9年連続日本一に

1974/11/18故フォード元大統領来日

1976/11/10故昭和天皇御在位50年

1977/11/15横田めぐみ拉致される

1980/11/04巨人王貞治内野手引退

1980/11/05故レーガン元大統領当選

1982/11/27中曽根康弘元内閣発足

1983/11/09故レーガン元大統領来日

1983/11/11劇団四季キャッツ公演

1983/11/13故ミスターシービー三冠馬

1984/11/01故福沢諭吉の1万円札

1984/11/11故シンボリルドルフ三冠馬

1985/11/02野球阪神が初の日本一

1986/11/10戦後初10万円金貨発行

1986/11/21伊豆大島三原山が噴火

1987/11/06故竹下登元内閣が発足

1988/11/09故ブッシュ・父大統領当選

1988/11/27故千代の富士貢53連勝

1989/11/09独国ベルリンの壁崩壊

1990/11/12平成天皇陛下即位大礼

1990/11/22平成天皇陛下の大嘗祭

1990/11/24故千代の富士優勝31回

1992/11/04クリントン元大統領当選

1994/11/06故ナリタブライアン三冠馬

1995/11/16APEC日本初開催(大阪)

1995/11/20Windows1995のソフト発売

1996/11/23たまごっち・アムラーブーム

1997/11/16日本W杯初出場が決定

1997/11/24山一證券倒産平成恐慌

2000/11/20故加藤・谷垣の乱騒動

2001/11/18JR東日本・Suica発行

2001/11/20イチロー元外野手・MVP

2004/11/01紙幣が20年ぶりに一新

2008/11/05オバマ元米大統領当選

2008/11/14初のG20が米国で開催

2009/11/05松井秀喜元選手WS・MVP

2013/11/03野球楽天が初の日本一

2016/11/08トランプ米大統領当選

2017/11/06トランプ米大統領来日

2019/11/14令和天皇陛下の大嘗祭

2020/11/07バイデン米大統領当選

2020/11/08秋篠宮文仁立皇嗣の礼

2021/11/18大谷翔平投手がMVP

2022/11/0713代目市川團十郎襲名

2023/11/05阪神38年ぶりに日本一

2023/11/16大谷翔平投手2回目MVP

2024/11/01故渋沢栄一新一万円札





11月の有名人・著名人・誕生日

11/01 福原愛・・・・・・・(35)

11/02 深田恭子・・・・・・(41)

11/03 小林旭・・・・・・・(85)

11/04 西田敏行・・・・・・(76)

11/05 KORN・・・・・・(68)

11/06 松岡修造・・・・・・(56)

11/07 長瀬智也・・・・・・(45)

11/08 梅沢富美男・・・・・(73)

11/09 えなりかずき・・・・(39)

11/10 原日出子・・・・・・(64)

11/11 吉幾三・・・・・・・(71)

11/12 岩崎宏美・・・・・・(65)

11/13 木村拓哉・・・・・・(51)

11/14 中野浩一・・・・・・(68)

11/15 三宅正治・・・・・・(61)

11/16 小島よしお・・・・・(43)

11/17 城島茂・・・・・・・(53)

11/18 岡田准一・・・・・・(43)

11/19 松任谷正隆・・・・・(72)

11/20 猪瀬直樹・・・・・・(77)

11/21 指原莉乃・・・・・・(31)

11/22 aiko・・・・・・(48)

11/23 十朱幸代・・・・・・(81)

11/24 湯浅卓・・・・・・・(69)

11/25 太田雄貴・・・・・・(38)

11/26 大野智・・・・・・・(43)

11/27 小室哲哉・・・・・・(65)

11/28 里見浩太朗・・・・・(87)

11/29 舛添要一・・・・・・(75)

11/30 秋篠宮文仁皇嗣殿下・(58)






お気に入りの写真を投稿しよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう







今日は何の日・記念日 11月30日

きょうは何の日11/30 シティズ・
フォー・ライフの日(Cities for L
ife Day)… 世界500都市以上で行
われる死刑廃止運動の日。1786年
のこの日、神聖ローマ皇帝レオポ
ルト2世(故人)がヨーロッパでは
初めて死刑制度廃止を宣言した。

きょうは何の日11:30 本みりんの
日 全国味淋協会が制定。「い(1
)い(1)み(3)りん(0=輪)」の語呂
合せと、鍋物などで本みりんを使
う季節であることから制定した。1
%のアルコールで税率は10%です。

きょうは何の日11/30 シルバーラ
ブの日 1948年(昭和23年)のこの
日、歌人の川田順(故人)が弟子の
大学教授夫人(故人)とともに家出
した。当時、故川田順は68歳で、
3年前から続いていた教授夫人と
の恋の行く末を悲観して、死を覚
悟しての行動だったが、養子に連
れ戻された。その後2人は結婚し
た。故川田が詠んだ、"墓場に近き
老いらくの恋は恐るる何もなし"、
から「老いらくの恋」が流行語。

きょうは何の日11/30 オートフォ
ーカスカメラの日 1977年のこの
日、旧小西六写真工業(コニカミノ
ルタ)が世界初の自動焦点(オート
フォーカス)カメラ「コニカC35AF
」を発売した。「ジャスピンコニ
カ」という愛称で呼ばれ、誰でも
ピンぼけせずに撮れるということ
で、それまでカメラに縁のなかっ
た女性や中高年層の市場を開拓。

きょうは何の日11/30 鏡の日「い
い(11)ミラー(30)」の語呂合せ。

きょうは何の日11/30 初代0系新
幹線運転終了 1964年10月01日に
開業し運行していた初代東海道山
陽新幹線初代0系列車が2008年11
月30日をもって運転を終了した。

きょうは何の日11/30  秋篠宮誕
生日…1965年11月30日秋篠宮文仁
が産まれた、今年で58歳になる。

きょうは何の日11/30 砂糖の日 
砂糖についての啓発活動を実施し
ている「お砂糖“真”時代」推進協
議会が2014年(平成26年)度に制定
。同協議会は、砂糖関係8団体(精糖
工業会、日本製糖協会、日本ビート
糖業協会、日本甘蔗糖工業会、日本
分蜜糖工業会、日本砂糖輸出入協
議会、全国砂糖代理店会、全国砂糖
特約店協同組合連合会)を構成員
とする。日付は、「いい(11)さ(3)と
う(10)」砂糖と読む語呂合わせ。こ
のほかに11月30日はいい30歳の日
、いいおしりの日なども記念日に
制定していることが多いようだ。





きょうの誕生日11月30日(木曜日)
ジョナサン・スウィフト(愛77故人1667)
テオドール・モムゼン(独95故人1807)
マーク・トウェイン(米74故人1835)
ニルス・グスタフ・ダレーン(典68故人1869)
ウィンストン・チャーチル(英90故人1874)
ルーシー・M.モンゴメリ(加67故人1874)
長谷川如是閑・・(日93故人1875)
エドガー・エイドリアン(英87故人1889)
荻須高徳・・・・(日84故人1901)
圓鍔勝三・・・・(日96故人1906)
ヘンリー・タウベ(加89故人1915)
ビル・ゲイツシニア(fr.)(米94故人1925)
三代目林家三平・(日54故人1925)
中根千枝・・・・(日94故人1926)
山田敬蔵・・・・(日92故人1928)
小宮隆太郎・・・(日93故人1928)
土井たか子・・・(日85故人1928)
三木谷良一・・・(日84故人1929)
リドリー・スコット(英86歳1937)
井上真樹夫・・・(日78故人1940)
ビリー・ドラゴ・(米73故人1945)
武藤まき子・・・(日71故人1945)
四代目江戸家猫八(日66故人1949)
ローレンス・サマーズ(米69歳1954)
ゲーリー・リネカー(英63歳1960)
秋篠宮文仁皇嗣殿下(日58歳1965)
鎌倉千秋・・・・・(日45歳1978)
[岡田]宮崎あおい(日38歳1985)
満島ひかり・・・・(日38歳1985)
知念侑李・・・・・(日87歳1985)

きょうの墓碑銘11月30日(木曜日)
前野良沢・・・・(日80故人1803)
ジョン・セルデン(英69故人1654)
253ピウス8世元教(迪69故人1830)
カメハメハ4世元国王(米29故人1863)
オスカー・ワイルド(英44故人1900)
安川敬一郎・・・(日85故人1934)
大山郁夫・・・・(日75故人1955)
ニナ・リッチ・・(伊87故人1970)
ジェイムズボールドウィン(米63故人1987)
ジョルジュ・ドン(爾45故人1992)
小林宏治・・・・(日89故人1996)
横井英樹・・・・(日85故人1998)
シーモア・ベンザー(米86故人2007)
ポール・ウォーカー(米40故人2013)
呉清源・・・・(中・100故人2014)
岡本おさみ・・・(日73故人2015)
水木しげる・・・(日93故人2015)
白籏史朗・・・・(日86故人2019)





第三次パリ五輪まであと239日
2024年甲辰元旦迄あと32日
TOKYO 2020第二次東京

五輪大会開催開会式から860日

第二次東京五輪閉会式大会終了日

から844日、第二次東京パラリ

ンピック大会開会式から828日

第二次東京パラリンピック閉会式

大会終了から816日。日本銀行

券の新紙幣発行まであと337日

大阪万博開催まであと0500日

大阪万博閉幕まであと0683日

横浜園芸開催まであと1205日

横浜園芸閉幕まであと1396日

リニア新幹線まであと2132日

(第2回大阪万博25年4月13日開催)

(2回日本園芸博27年3月19日開催)

(東京五輪パラリンピック21年開催)

(リニア新幹線は2029年開業想定)

(新紙幣2024年11月1日発行想定)










晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ