2023/03/12 今日は何の日 財布の日 | ポンポンパープルバイオレットさんのブログ

2023/03/12 今日は何の日 財布の日

財布を変えるタイミングを教えて

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





今日は何の日・記念日…03月12日

きょうは何の日03/12 サンデーホ
リデーの日、旧半ドンの日 1876
年(明治9年)03月12日のこの日、
官公庁で土曜半休・日曜休日制が
実施された。それまでは、1868年
(明治元年旧暦9月)10月の太政官
布告により、31日を除く1と6のつ
く日を休日としていた。しかし、
欧米との交易等で不便があったた
め、欧米と同じ仕組みに改めるこ
ととした。1871年(明治4年)から
皇居で毎日正午に大砲(午砲ドン)
を撃っており、土曜日はドンとと
もに仕事が終わる事から、丸の内
に勤める人たちの間で「半ドン」
と呼ばれるようになった。ドンは
全国の都市で行われるようになり
、それとともに「半ドン」という
言葉も全国に広まった。また、オ
ランダ語で日曜日を意味するzond
ag(ゾンターク)が訛って「ドンタ
ク」となり、土曜日は半分が休日
であることから「半ドンタク」略
して「半ドン」となったとする説
もある。半ドンはブラック企業と
みなされ、半ドンは1989年2月4日
から金融機関、証券取引所が、1992
年4月5日から官公庁、公立学校な
どで毎週土曜日を公休日としたた
め「半ドン」の言葉は消滅し2002年
に完全週休2日制になりました。

きょうは何の日03/12 財布の日 
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。

きょうは何の日03/12 モスの日 
モスフードサービスが制定。1972
年(昭和47年)のこの日、東武東上
線成増駅前に初めてモスバーガー
の実験店がオープンした記念日。

きょうは何の日03/12 スイーツの
日 スイーツのお取寄せサイト「
スーパースイーツ」が2008年に制
定。「ス(3=スリー)イ(1)ーツ(2)
」の語呂合せで制定されました。

きょうは何の日03/12 JTBの日
 1912年(明治45年)03月12日、外
国人観光客向けの旅行案内所とし
てジャパン・ツーリスト・ビュロー
(JTB)日本交通公社が設立された。

きょうは何の日03/12 旧日本元兵
士2人目帰還 1974年03月12日に
小野田寛郎元陸軍少尉(故人)がフ
ィリピン・ルバング島から30年ぶ
りに日本に帰還、1972年2月2日の
横井正一軍曹(故人)以来2人目。

きょうは何の日03/12 欧州統一通
貨協定発足 1979年03月12日旧欧
州共同体(EC)首脳会議で翌日から
の欧州通貨制度・(EMS)発足決定。
1999年欧州連合(EU)12か国通貨を
固定、2002年通貨ユーロ発足。20
20年01月31日英国が通貨ユーロに
一度加盟しないままEU離脱した。
現EU加盟国は27国と地域である。

きょうは何の日03/12 世界反サイ
バー検閲デー 国境なき記者団と
アムネスティ・インターナショナ
ルが2009年に制定。中華人民共和
国や中東諸国などで行われている
「ネット検閲」に抗議し、検閲を
行っている国や企業に対し中止の
要請が行われることを機に制定。




きょうの誕生日03月12日(日曜日)
聖マクシミリアヌス(以21故人0274)
4代将軍足利義持(日42故人1386)
アンドレ・ル・ノートル(仏87故人1613)
ジョン・デサグリエ(英60故人1683)
ジョージ・バークリー(英68故人1685)
ジョンフレデリックダニエル(英55故人1790)
松浦武四郎・・・(日70故人1818)
勝海舟・・・・・(日75故人1823)
グスタフ・キルヒホフ(独63故人1824)
ウィリアム・パーキン(英69故人1838)
磯野長蔵・・・・(日93故人1874)
ケマル・アタテュルク(土57故人1881)
ヴァーツラフ・ニジンスキー(露60故人1890)
岩田藤七・・・・(日62故人1893)
植村甲午郎・・・(日84故人1894)
志村喬・・・・・(日76故人1905)
大平正芳・・・・(日70故人1910)
ジョルジュ・ドルリュー(仏66故人1925)
山路ふみ子・・・(日92故人1912)
黒木ひかる・・・(日79故人1925)
江崎玲於奈・・・・(日98歳1925)
青芝フック・・・・(日85歳1938)
クリフジ・・・(日24物故馬1940)
林家こん平・・・(日77故人1943)
ジェームス・テイラー(米75歳1948)
吉永みち子・・・・(日73歳1950)
奥寺康彦・・・・・(日71歳1952)
池波志乃・・・・・(日68歳1955)
やくみつる・・・・(日64歳1959)
陣内貴美子・・・・(日59歳1964)
三代目花柳寿楽・・(日56歳1967)
ユースケ・サンタマリア(日52歳1971)
岩田康誠・・・・・(日49歳1974)
神田伸一郎・・・・(日46歳1977)
ハマ・オカモト・・(日32歳1991)

きょうの墓碑銘03月12日(日曜日)
足利直義(尊氏弟)(日45故人1352)
北朝4後光厳天皇(日35故人1374)
水野忠邦・・・・(日56故人1851)
松本良順・・・・(日74故人1907)
ジョジウェスティングハウス(米67故人1914)
孫文(孫中山)・・(中58故人1925)
ヘンリー・ブラッグ(英79故人1942)
アンネ・フランク(独15故人1945)
スモーキージョーウィリアムズ(米59故人1946)
12名人関根金次郎(日78故人1946)
上原正吉・・・・(日85故人1983)
武藤清・・・・・(日86故人1989)
ラグナー・グラニト(典90故人1991)
五代目桂文枝・・(日74故人2005)
ラザール・ポンティセリ(仏110故人2008)



東京ディズニー40年まであと34日
第49回G7首脳会議まであと68日
第59代英国王戴冠式まであと55日
第三次パリ五輪まであと502日
TOKYO 2020第二次東京

五輪大会開催開会式から597日、

第二次東京五輪閉会式大会終了日

から581日、第二次東京パラリ

ンピック大会開会式から565日、

第二次東京パラリンピック閉会式

大会終了から553日。日本銀行

券の新紙幣発行まであと600日

大阪万博開催まであと0763日

大阪万博閉幕まであと0946日

リニア新幹線まであと2395日

(第2回大阪万博25年4月13日開催)

(東京五輪パラリンピック21年開催)

(リニア新幹線は2029年開業想定)

(新紙幣2024年11月1日発行想定)