ブログの読み方 ♦憲法記念日 追記版♦ | ひこたん の 余生

ひこたん の 余生

私は今日まで生きてみました
時には誰かに裏切られて
私は今日まで生きてみました
そして今 私は思っています
明日からもこうして生きてゆくだろうと

Welcome to 15(苺・ひこ)'s Ameba blog.

ようこそおいでくださいました。
全ての皆様に ありがとう。


IXION 拝 -------






(-_☆)-キラリ!IXION
ご挨拶

僕のブログの読み方についてです
不快に感じる内容でしたら、
読み飛ばしてくださいね


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



皆様のおかげをもちまして、
安定の一枚目前後をキープ☆彡
本当にお忙しい中ポチッと押して頂き、
感謝感謝です<(_ _)>
本日も、ひと手間お願い申し上げます<(_ _)>











憲法の三大原則、答えられる?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう



国民主権
基本的人権の尊重
平和主義

どれもこれも守られているとはいいがたいですね。
超超超超端的に、あえて言わせて頂けば、
守られていませんね

主権者たる国民の意に反して、
憲法改正論議を全く進めようとしない
主権者たる国民から選ばれたはずの
国会議員の存在。

マスメディアやSNSで叫ばれている
ジェンダーなど(他諸々)の議論が
徹底的に一方通行であること。
え?じゃ、俗にいう【普通の人】には
人権は無いのかい?と思ってしまう。
ええ。もちろん。どんな人もノーマルだし
僕にとっては普通ですもの。

自国を守ることも出来ない軍事力しか待たず、
平和だ平和だと言えば
平和が保たれるかのような偏重論理。

今の若い人たちなんて、
そもそも憲法が何なのかも
意識の中に無いように感じる。
いや、年寄りも同じですよ。

立憲の名のもとに、
全く立憲主義じゃない政党が在ったり。

民主の名のもとに、全く民主主義を
否定する発言ばかりの政党が在ったり。

挙句の果てに、共産主義者を野放しにして、
スパイや敵国の軍関係者を
何十万人も入国させたり、
もはや日本国は無法地帯ですね。

憲法記念日ですから、今の憲法が
主権者たる国民の総意で作られたものではない
ということくらいは覚えておくべきだと思ふ。
























さてさて、
僕のブログを読みに来てくださる方々は、
時に不思議に思っているのではないか?と。

ご自身の過去記事へピンポイントに
僕が訪れて・読んで・イイネを付けていくからw

その秘密をビデオで公開しましょうwww
公開前に、無断で何の承諾も得ずに
ローカルカウボーイ薗部さんのブログ
使用したことをここに謝罪します<(_ _)>

では、ビデオをご覧ください♪




まず、ぼくは来てくださっている
全てのブロガーさんたちの履歴を、
使っていない名刺の裏を利用して取っています。

そこには、何年何月何日分まで遡って
拝読しているか?日付を記載しております。

それを参考にブログ画面で遡り、
ブログを拝読してイイネを押しています。

流石に何年も前の記事に対して、
コメントなどは残しませんけどね(笑

ええ。もちろん全て読ませて頂いております。
何故なら僕は世界を旅するスーパーぷ~太郎
時間を持て余しているからですw


これ重要(笑

全ての記事を読み終えている場合は
最新記事に いいねの置き直し
をしています♪
過去記事に遡って全て拝読している場合です♪


蛇足ですが、
にっぽんブログ村とか他のランキングサイトに
ご登録されているブロガー様のバナーは
拝読した時は OUT IN

押させて頂いております<(_ _)>


――――――――――――――――――――――
ブロガー様の中には古いバナータグを
今でも新しい物に変更しないで
使用している方がいらっしゃいます
その場合はすぐにブログ村のマイページに入って
新しいランキングバナーのタグを取得して
ブログに貼り付け直して欲しいです
古いバナーですといくら押しても
INポイントがカウントされないから

それは2021年3月頃ににほんブログ村
それまで使っていたバナーのタグの
使用期限切れとなりバナーを押しても
INポイントをカウントしないようになったの
だから僕はまず お邪魔したブログの
最新記事に貼ってあるバナーを押してから
過去記事へ飛んでイイネ!を押しています

もちろんそのバナーが新しいものと信じて
押していますけどね(笑
でも押してから にほんブログ村に飛んだら
ポイントが10でも入っていれば
そのバナーは生きている・新しい物だ
ということですから

補足として書きますけども
そういった場合にアメブロから
にほんブログ村へ最新記事がアップされたという
事を知らせるためのping送信設定も
新たに取得し直してアメブロのマイページの
設定管理のところでping送信
設定をし直しした方がいいです

折角素敵なブログを書いていても
一切ランキングサイトに通知されないと
勿体ないですからね♪
――――――――――――――――――――――


これは、僕自身が読ませて頂いている
ブログのランキングが毎日どのように
変動しているのか?とか、
「お~!一位になっている!!!」とか、
単純にそれを
楽しみにしているからであります。


僕が押しているのだから、あなたも押してくれ。
そんなつもりで書いているのではありません。
ランキングの上下の変遷を拝見するのも、
僕がブログを読む楽しみの一つだからです。
これ、選挙と同じ原理 なんです(笑
私の一票くらい入れなくても、何も変わらない。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ・・・それな!w
僕は過去に京都の市議会議員選挙(?)で
南斗!1票差で敗れ去った人を知っています。
私の一票くらい入れなくても、何も変わらない。
私が一票入れても、何も変わらない。
この思考回路の恐ろしさを
怖いほど知っているのであります<(_ _)>

なんて、大げさなことじゃないんですけどね!!!
( o⌒▽)ノ彡キャハハ!(o_ _)ノ彡☆バンバン!

それに、ランキングサイトに飛んでいけば、
アメブロさんでは見ることのできない
他のブログサイトのブログも
楽しむ事が出来ますしね♪




しっかし・・・マメでしょ?(大笑
細かいんですよねw
細かく自分なりに管理していないと、
全体像がハッキリと出来ない性質(たち)で、
要するに頭が悪いのですよね(自爆




最近は、160人以上の方々が
イイネを下さるので、
もっぱら、イイネ履歴をまず開き、
前日の履歴からご訪問させて頂いております。
愛犬メロン君が失明したために時間が取れません
ですので前日分だけに変更させて頂きました


愛犬メロン君🌈は2022年2月2日
突然この世を去りました

頭のいい人は、お気付きですね?w
じゃ、二日に一回イイネを押しに行けば
お前は毎日私のブログを読みに来るんだな?w


(@^^)б・・・ピンポォ~ン♪www
その通りでございます<(_ _)>

その後、自身のフォローフィードに移り、
新しいブログがアップされているようでしたら、
そちらも併せて拝読させて頂いております。

勿論、僕が眠ってしまった後に
アップされたブログは翌日拝読していますけど。
( 眠りについてしまっては、読めないw)


その外には、お気に入りの芸能人のブログを
一気に拝読させて頂くようにしています。




こんな感じで、僕のブログライフは
毎日楽しく進行するのであります。

ブログっていいですよね。
色々な考えの方々の、色々な主張が読めるし、
様々な地域にお住いの方々の、
様々な毎日を一緒に楽しむ事が出来ますもんね。

これを最初に考えた人は、偉大だ。。。。。




2022年8月10日現在追記です

アメブロで押せる いいね! の数は300ですね?
最近 いいね! の数が足りなくなってきました
一日に複数ブログをUPするブロガーの皆さん
申し訳ないのですが いいね! を押せる
数に限りがあります
ひとつの記事にだけ いいね! を
押させて頂いております<(_ _)>
UPされた記事は読んでいますので
御安心くださいねv(*'-^*)~ミ☆


追記です

最近 にほんブログ村 のマイページから
フォローフィードを開いて





まずは ここでフォローしている方々の
ブログを拝読するようにしています


UPされたブログが
ブログ村へ送信されるまでに
タイムラグのあるブロガーさんもいます
まぁそれは PIN の送信設定が悪かったり
しているのが原因かなぁ。。。


アメブロの全体ランキングが
15位とか300位とかのブロガーさんは
他の人のブログなんて
よほどの付き合いが無い限り 見ないでしょ


だから こういうサイトでフォローして
ブログ村のランキングの応援してます


見ていると面白いのよ
アメブロ全体ブログランキングで
一桁の人でも ブログ村の IN ポイントは
僕の5分の1も無いとか


まぁ そういう人は
ブログ村のランキングなんて
アウトオブ眼中なのでしょうけどね


勿体ないですよねぇ。。。。。


あと 得てして
サイドバーにだけバナーを貼っているとか
そういう人が多いですね


今の時代
スマホなどでアクセスしてくる人が多いです
その場合 記事内にバナーが無いと
押しようが無いんですよねぇ~


一日に千単位・万単位のUU(ユニークユーザー)
アクセスが有るんだから
バナーを記事内に貼ればいいのにね
ちなみに僕は、せいぜい500UUくらい/笑


そうしたら 7日合計で
20万でも30万でも
INポイントが入ると思うんだけど


そうしたら登録ランキングサイトからのアクセスも
めっちゃ増えると思うんだけどなぁ


勿体ないですよねぇ。。。。。


だって 僕自身がこうして
ブログ村経由でアクセスしているんですから
絶対にアクセス数は増えるはず!









あぁ・・・蛇足ですが


レシピブログ でしたっけ?
あそこにもID登録して
「美味しそう♪」ボタンも押してますw
お気に入り登録や足跡も残してますw
気が付いてくださっている方は
いないでしょうけどねw


FC2gooブログにも
ID登録して いいね!を押しています


何はともあれ
色々なブログサイトを拝見できて
僕のブログライフは充実しております<(_ _)>


特にこのような コロナ禍で外出もままなりません。




更に蛇足ですがw
YOUTUBEチャンネルをお持ちの方
ブログにそれが貼られている場合は
それも閲覧させて頂いています♪
勿論 高評価 チャンネル登録もしています


そして後日(翌日とか)にブログがアップされ
新しい動画が貼り付けてあれば
必ず閲覧させて頂いております_(_^_)_


みなさん上手に動画編集されていますよね
僕も あれくらい動画編集出来れば
フレンチブルドッグのメロン君の動画でも
せっせと作りたいところですが(笑)
なかなか上手に作れませんw
才能ですねwww


日々 ブログや動画で楽しませて頂いている
みなさんに感謝 (-人-)


























そして いつもの啓蒙活動☆彡

接種してしまうと
48時間献血が出来なくなるそうですので
通常医療の血液確保のために
#ワクチン前に献血に行こう

接種会場や病院での
スムースな流れを保持するために
#ワクチン接種は半袖で行こう
(真冬に半袖一丁はダメですよ/笑)

接種後感染しない訳ではありません
更なる感染拡大を防ぐためにも
#ワクチン後も感染対策しよう

接種した後の万が一の心筋炎を防ぐために
#ワクチン後1週間は運動禁止

息を吸う際も 吐く際も 飛沫の透過率が低いから
#マスクは不織布を









『外から帰ったら手洗いしなさい!』
そんな昔ながらの習慣にいくつか加える
ただそれだけで感染拡大が抑えられるなら
無駄な悲劇を生む確率は減らせるのでは?
そう思って啓蒙しています<(_ _)>


皆さんのブログでもハッシュタグなどで
啓蒙して頂けると
北の皇帝は暗黒の踊りを踊って喜びます☆彡


rkrerirkror ஐ..˖☽・:*

クリックして読んでね♪

























今日は、こんな小さな海老のお刺身で、
一杯やります♪
・・・それにしても、北海道じゃほとんど見かけない、
【捕っちゃダメなサイズ】じゃないの?これwww







フレンチブルドッグのメロン君は、
間違いなくオコボレ狙いで、ここに居ますw





メンコイ💓 メンコイ💓












この記事を読んでくださって
ありがとうございました☆彡







このブログ内の全ての画像データ及び文章・ブログページ自体は
撮影者・製作者・執筆者及びAmeba利用規約に準じた
著作権・使用権がありますので
許可なくプリントスクリーンなどの方法なども含めた
全ての複写及びリンクまたは他サイトへの一部及び全編の転載を禁止致します。
これに反した行為が発覚した場合には、
法的手続きによって対処致します。




にっぽんブログ村のランキングに参加しています
宜しければ このバナーを押してやってください


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村


15の余生 - にほんブログ村