♡ご報告 | 北摂千里中央のお料理教室♡emouvoirエムヴォワール♡のブログ
昨日の雨で今年の桜も散ってしまいましたね。いつもより少し頑張ってくれた今年の桜🌸また来年綺麗に咲いてくれますように。。
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。


ご報告なのですが、前々から腰を据えて勉強したいと思いつつ後回しにしていたジャンル。ついに本格的に手を出してしまいました💦不器用で何事も一度にできない私。

レッスンがなかなか開講されないなぁと思っていらした方もいらっしゃるのではないでしょうか。ご迷惑をおかけしております。

秋頃までには落ち付き、レッスンも再開出来るかと思います。そして新しいものも取り入れてご紹介出来るように頑張ります❣️

暫くお会い出来ない皆様にブログを通して簡単なレシピ紹介をしていきますね。
ご家庭での日々のメニューに加えて頂けましたら嬉しいです❤️


本日は❤️干桜エビとうすいえんどうのご飯❤️
と春らしい1品のご紹介です。

お米       2合
干桜エビ    20g
昆布と鰹の出汁     360cc
酒.薄口醤油       各大1    
塩   小1/3

①うすいえんどうをさやから出し、塩を適宜振り全体にまぶします。20分ほど置いておくと表面に汗みたいに水分が出てきます。
②沸騰した湯に①を入れ2分ほど茹で、そのまま湯の中で冷まします。
③炊飯器に洗ったお米に出汁.酒.醤油(お米を白く仕上げたい場合は入れなくてよいです。その分出汁に変えてください).塩を入れ、上に干桜エビを振り入れて、ご飯を炊いてください。
④炊き上がり5分前くらいの蒸らしの段階になったら②の水をきったうすいえんどうを加えてください。

春らしいご飯が出来上がります。