母のお買い物とお掃除を週1回介護ヘルパーさんに頼んでいます
母のヘルパーさんに対する態度は
まるで 嫁いびりをする姑のようです
時間にきてすぐ働かないと 文句を言っています
ヘルパーさんには 来たら 到着時の時間を記入するなど
することがあると思われます
母は ヘルパーさんを 女中だと思っているようで
こきつかうのは あたりまえ お金はらっているんだから
という 考えです
一方 ヘルパーさんは
雨が降ったら 休んでもいいですか?という考えみたいで
ヘルパーさんのお気持ちもわかりますが
それでは 頼んでいる意味がありません
雨で 買い物がいけなくなると
ほかの日に行く必要がでてくるからです
介護ヘルパーさんのなり手が少ないそうで
これも仕方ないと 受け入れて
すこしでも 助けていただいているのだから ありがたいと
思うしかなさそうです
それにしても ギャップがすごい