1日に4人
宝地図 ナビゲーターのみぽりんです。
最近、
書店で立ち読みしたのか?
購入した本だったのか?
いつ どこで 読んだのか
著者もタイトルも
雑誌だったのか
単行本だったのかさえ
忘れてしまいました内容で、
はたして 本当にそう書いてあったのかも
実は・・定かではないのですが
心に浮かんでくる一節があります。
1日に4人から
「ありがとう」を言われる
という言葉です。
一日に
「ありがとう」を何回言ったかではなく、
「ありがとう」を何回言われたか?
考えてみました。
すると
自分に『ありがとう』と
言ってくれた人の表情を思い出すと
(大袈裟にいえば)「神様」みたいに感じるのです。
ありがとう を
沢山言うと
幸せになる理由が
わかった気がします。
「ありがとう」と
言われるために
イイ事をするのは偽善かも
「ありがとう」を言えない人もいるし、
言えない時もある
本当の親切とは
相手からの頬笑みさえも
期待してはいけないんじゃないか・・
なんて
修厳僧のように
親切の究極の境地を味わってみたい
なんて 考えたりもしますが、
でも、
そんな事よりもね~
1日に
「ありがとう」と
言われたシーンを、
4人の顔を思い出すだけで
すっごく 幸せな気持ちになれるのです。
「ありがとう」は
言っても 言われても
凄いエネルギーですね。
毎日4人からのありがとうを
小学生のように 喜んでいる
今日 この頃です。
ご訪問頂き
ありがとうございます![]()

