こだわり
宝地図ナビゲーターの
みぽりんです。
最近は 同じ商品であるならば、
接客してくれる人の 応対で
購入する お店を選んでます。
同じチェーン店でも
店舗を 選びます。
並ぶ レジの人も選びます。
入る コンビニも 選びます。
だから
自分も同じです。
選ばれるサービスをすると
日々 肝に命じるのであります。
携帯電話会社選びも 同じです。
先日 携帯電話が故障しました。
で、、、、
iPhoneに買い替えようか、
それとも、
他社に変えようか
ものすご~く
悩んでいました。
(ソ☆トバンクユーザーとして
イロイロ 申し上げたい事がありましたので
)
電機屋さん
デパート
ショッピングモール
直営店等々、放浪しました。
で、結論
『やっぱり、 ソ☆トバンクは やめよう!』
と決心しました![]()
理由はいろいろ あります。
あるショップ店員の一言も
やめたい気持ちに拍車をかけました。
ソ☆トバンク店員
『悩むなら他社へ買い替えても いいんじゃないですか?』
『ご自分の ライフスタイルに
一番あった会社を選んだ方がいいですよ。
私も 他社も使っていますから。』
と、 大人のコメント
去る者は 追わず
来るものは 拒まず。の姿勢。
ならば、アドバイスどおりに、
いたしましょう。
その後、
電気屋さんへ
買い替えの決心をして
行ってみた。
まずは、
未練たらしく
ソ☆トバンクへ
そして
iPhoneをいじっていると
店員が やってきた。
それで、またまた 未練たらしく
『ソ☆トバンクから他社へ
買い替えようと 思っているんですけど…
ソフトバンクの 魅力が わからないんですよ。…
』と
言うと
その スタッフは
自分が 持っている あらゆる情報、
セールストークを駆使して
iPhoneの説明をしてくれた。
ミッションはソフトバンクの魅力を伝える事
スタッフは
もう、iPhone以外は 考えられないでしょう
っていう流れで
締めくくった。
素晴らしい!![]()
この客(私)が求めている アツい温度で
腰が入ったプレゼンテーションをしてくれた![]()
大満足だった。
その内容も 一生懸命さも。
iPhoneのユーザー意見としても
それを 売る者としても。
心が動かされた![]()
やっぱり iPhoneにしよう![]()
私は 単純なのである![]()
しかし 話はすすみ
今度はそのスタッフから
違う商品の提案が あった。
iPadだった。
iPhoneにするか、iPadにするか、
ひとり検討会議中
また ゼロからの スタートだ。
これからiPadの
感動のプレゼンテーションをしてくれる人を
求める 旅へ。
この
電気屋さんのスタッフのおかげで
ソフトバンクは 解約しない事にした。
ソフトバンクさん
この 電気屋さんの
情熱の従業員さんを
表彰して あげてください![]()
やっても やらなくても みな同じという
悪平等の社会主義ではなく、
商品知識だったり、
空気を読んだり、
ニーズをつかんだりする
技術を磨いている人
情熱をもって 仕事をしている人から
購入したい![]()
目立たないけど
頑張っている人を見つけて
陰ながら 応援している
今日 この頃です![]()
で、
結局は とめてほしかった 私なんですよね
ご訪問 頂きまして
ありがとう ございます![]()

