クレームがハッピーコールに変わるよ
写真を某大手ネットプリントで注文しました。
自宅で申し込み、ショップで受け取ると 1枚30円
すぐに使用する写真だったので、
出来上がり時間すぐに取りに行ったんです。
そして、
後でじっくり 明細を見ると 1枚37円で計算されていました。
・・・・7円 高い!
60枚程プリントしたので 420円の過剰払い・・・・・
すぐにショップに電話をすると、
ショップ店員は
「あぁ それ 私です。
多分 間違えたと思います。
どうしましょうか?
ちょっと お待ちください・・・。」
ずーーーーーとずーーーと保留。
……どうしましょうかって???お客の私に聞くの???
私だったら……
「すぐに、確認いたします。
折り返し こちらより 御連絡させて頂きます。」
って
しっかり 確認した後に、
しっかり謝罪ですよ。
お客さまの勘違いもあるので、
まず、確認が先ですよ。
フリーコール以外は、お客さまに
電話料金が加算されているってこと、
相手は携帯から電話しているかもしれない。
折り返す配慮が必要ですよ。
ましてや 保留が長いと ストレス倍増。
「大変 申し訳ございませんでした。
大変お手数をおかけしてしまいますが、返金いたしますので
これから お伺いしてもよろしいでしょうか
」(近所の場合はね)
と 、お客様の心情を察しながら、深い深い謝罪ですよ!
丁寧に誠意を現わして、心を通わせて、
再来店をしてもらう。
丁寧なクレーム対応で、よりお店を信頼してもらえるチャンス。
リピーターになってもられるチャンス!
7円のミスで摘める リピーターですよ!
と 答えてあげれば よかったなぁ~
天が私に使わした問題のようでした。
その後の
ショップの対応は
(多分)店長に替わり 謝罪があり、
今月中に
私が 受け取りに行く事にしました。
気がついてよかった~~~。