訪問ありがとうございます😊


私は14歳の時に
潰瘍性大腸炎という難病を発症し、
二次障害で適応障害を発症しました。


HSP気質で豆腐メンタル
音楽が大好きな大学生です。

そんな私の日常や、病気のことなどを
綴っていきます🍀*゜



2024年 3月 26日(火)


今日のできごと


おはようございます‪🌱‬
こんにちは☀️
こんばんは🌛


葵です🌻


朝から晩まで雨☔️


こんな日はテンション下がっちゃうよね〜


気圧のせいか天気のせいか、、
色々やる気出ない、、


だけど、
ピアノの基礎練だけは何とかできたよ!


無理せずマイペースにね☺️


さて今日は、訪問看護の日でした!


最近は来てくれる看護師さんが
固定されてきたから
だいぶ話せるようになったよ!


今でも緊張はするけどね💦


昨日も訪問看護だったんだけど、
昨日は就労支援の話をしたよ!


私は今、大学3年生の
もうすぐ3学期なので(秋入学)
そろそろ就労のことも考えなきゃな〜と
思っていたのです。


あ、ちなみに先延ばしにするのが大嫌いな私は
履修登録期間が始まったその日に
履修登録終わらせました😂


けど今日改めて登録したものを見たら、
勘違いで2単位多く取っていた💦


でも、まいっか、と思い、
そのままにしておきました😂


かなり多めに履修登録しちゃったけど
できるかな〜?


無理はせずできるだけ頑張ります💪


話を戻すと、
私は通信制大学なので
就活をする期間が決まっていないから、
いつ就活をすればいいか分からなかったんだよね。


それに私は難病持ちで
精神障害者手帳も持っているし、
普通の就活はできないと思って。


それで来てくれた看護師さんに相談したら、
スモールステップで就労支援から
始めるのがいいんじゃないか、と。


うん、私もそれがいいと思う。


色々話し合って自分でも考えた結果、
大学を卒業する目処が立ったら
就労支援を開始しようということになりました。


就労支援は相談員さんがついてくれるんだけど、
それを市役所に申請して
調査してもらわないといけないんだって。


でもそんなに時間がかかることじゃないから
やろうと思った時にできるよ☺️
と言ってもらったので、
今は焦らず単位を取ることだけを頑張ります!


卒業までのプランは
自分の中ではもう想定しているから、
その通りにいくといいなと思います😊


4月からまた勉強頑張るぞ(ง •̀_•́)ง


今日は一日中雨だったから
夕方の凛ちゃんのお散歩は行けなかったよ😢


でも家の中でたくさん遊んであげたから、
今はぐっすり寝ています😴


明日は晴れるって母が言っていたから、
晴れたらどこかにお出かけしたいな🐾‪


晴れますように(๑'-'๑)(←これてるてる坊主らしい)


あしたもマイペースに🍀
みんなもマイペースに🍀




コメント返しのコーナー


​神木あこさん
コメントありがとう😊
そう、実は運動神経だけが取り柄なのよ😂
音楽は絶対に向いてない!でも好き🥰

あこちゃんも自宅警備員でしたか!🤣
同じ〜笑

お互い無理せずマイペースにね☺️

動画観て欲しいけど無理しないでね!
もし観てくれたら感想待ってます♪



人の手を噛みまくる凛ちゃんに

呆れているわたし😂



最後まで読んでいただきありがとうございました😊



またね(´▽`)ノ



所属事務所はこちら