実はこの記事、下書きに書いて取っておいたんだけど、なんか恥ずかしいなぁーと思って公開してなかったんです。
文章がなんか…しつこい(笑)
でも、褒められて(笑)調子に乗って(笑)公開してみようか?と1人で盛り上がり。うふふ…
ご興味のある方は良ければ呼んでください❤
さて、なんだかここ数日はまた涙のブレーキが壊れてて、すぐ目から水が出てきてばかり。
年を取ると涙もろいとか言いますが、私は昔っから

でも、あれ?全然涙出ないって時期もあって、敏感な時期とそーでない時期があるようです。
チコちゃんも言ってたけど、涙もろいのはやはり共感性が高いとゆー事らしく、年を取れば取るほど経験値が増えて、相手の経験を自分の経験になぞらえて共感してしまうので涙もろくなるらしい。(プラス年をとって来ると脳のブレーキがきかなくなって感情ダダ漏れらしい、笑)
確かに経験値で感情が溢れ出す事もあるけど、昔から人が悲しいとか寂しいとかしてる姿を見るとどうにもならない気持ちになって、ヤダヤダどうしよ💦みたいになってる子供でした。
お酒を飲み始めた頃は、いつも人が楽しそうにしてるとどんどんこっちも楽しくなって、飲みすぎて記憶無くする…とゆう行為を繰り返してました、笑。
何故か歌やダンスも聴いたり観たりすると感極まって涙が溢れたり、動物、子供モノは勿論アウト\"d\'(∀・*)アウトォ!!
ずーっと恥ずかしかったしどうにかしたいけどどうにもならず、あたしゃ若年寄りじゃ、と思って生きてきたけど、4〇歳になってやっと知った自分の体質。
感情豊かでいい事じゃん!!て思ってたけど、別に自分の事じゃ滅多に泣かないので、今考えると感情豊かとかゆーことではないんだね、笑。
まあ、周りも年取ってきて涙もろくなってるから助かってるけどね。
昔はみんなそーなんだ、なのにみんなは凄い泣くの我慢してるんだなーと思ってたんだけど、人の感受性ってこんなに違うとゆう事をここ数年で初めて知りました!
自分の感受性をわからず生きてきたので、気づけばコンクリートを鎧のようにまとって生きていたようです。
みんながそうだと思っていて、みんな我慢強いな、あたしは我慢出来ず泣いちゃってホント子供だよなーなんて思ってたので、これがいわゆる「生きずらい」ってことだとは気づかずに生きてきましたが、それで良かったかもねー。
辛いと思いながら生きるの嫌だもんねー。
正直、みんながそーじゃないと知った時はショックだったけど(笑)、そんな自分だからこそ何か出来ることはある!
そんなことをただいま猛勉強中です!
思えばいろんな場面でアドバイスは貰ってたんです。
いろんな方から「気をつけなさいよ」と良く言われてました。
みんなそーでしょぉーと無視して来たんだよな。
小さい私に可哀想な事してたな。
感受性強いことは、全然辛いことではない!
変な人には思われるけど(笑)、過ぎなければ人にも迷惑かけないし、その感じる力で人のことを助けられる。
知らず知らずのうちにそうして生きてきたことに気づきました!
遅咲きのスピリチュアルデビューだけど、早い遅いは関係ないよね。
気づいた事に意味がある!と信じてる!!笑。
エンパス体質、HSP、で悩んでいる方、その力を自分の武器に出来ますよ!!
ここ1年はホント今までの自分の身体や心の謎解きな1年でして。
まさかこんなに気持ちが楽になるとは思わなかった!!
スピリチュアルってゆーと皆さま持たれるイメージはあると思いますが、霊長類として生きている以上、当たり前のことで、私はその当たり前の事を無視し続けて来た結果、身体が辛かったようです。
涙のワケは…意外と深い?ところにありました。
長々ダラダラ相変わらずまとまりのない文章ですがお付き合い頂きありがとうございます
