時は1990年代のはじめ。
荒んでいた高校生の頃、
心に染み込んできた曲がありました。
谷村新司さんの『三都物語』。
それまで音楽にさほど興味の無かった私が
初めて買ったCDは同タイトルのアルバム。
谷村新司さんの曲を聴き始めたのを機に
アリス時代の曲や
堀内孝雄さんの曲も夢中で聴きました。
やがて進学。
進学先で出会った音楽好きの友人に
更に様々なジャンルの曲を勧められ、
私は徐々に“音楽好き”へと
変貌していきました。
今、毎週末に
『おんがくの旅』と称して
拙いブログを綴っていられるのも
……それ以前に
荒んだ私を立ち直らせてくれたのも
谷村新司さんの音楽との
出会いがあったからこそ。
谷村新司さん、
あなたは私にとってヒーローでした。
ありがとうございました🙏
帰らぬ旅に出られたとの報に触れ、
拙文ながらここに記す次第です。