図書館がホント素敵です。
この日、曇ってたけど、明るい!
息子が通う塾の公開テストが、こちらの中学で行われました。
希望制なので同じ校舎からは数人程度で、仲良い子たちは校舎で行われる方に行くようでした。
あれ?
受験会場を体験できるいい機会だと思ったけど??
ま、6年生になればその機会も増えるんでしょうね。
9時までに入室なので、平日と同じタイムスケジュール。
息子もだけど、パパもマイペースで朝からイライラしながら行きました
どうにか時間までに到着。
比較的近い学校でさえもバタバタ…
9時始まりは本番試験とほぼ同じ時間です。
息子は、試験会場の教室へ。
私とパパは、塾向けの学校説明会。
一般のイベントではないので、部活や勉強してる生徒たちも多数いて、日常の姿を見れて良かったです。
説明会は前と被る内容もありましたが、学校愛強い先生のお話はまあまあ面白く聞けました。
その後は学校案内もありました。
前に入らなかった生物実験室や、今テスト期間中なので、図書館で真剣に勉強する高校生を見ることが出来ました。
図書館で勉強してた子たち、
しーんとはりつめた雰囲気でした。
私語もなく、真剣に勉強する姿は感動モノでした。
自分が学生の頃、こんなに真剣に勉強しなかったよな。
あの子達の姿を見れたのは、本当に来て良かった!
で、終了時間。
戻ってきた息子に、
「緊張した?」と聞くと、
先生から見られてるようで、気になって集中出来んかった
先生が机の横を歩くから、緊張した
理科、社会の時は、お腹空いてグーグーなった
とにかく、周りが気になって集中出来なかったようです
初めてだからね。
少しづつ、慣れていければと思います。
カレーを食べて帰りました。
福岡老舗のカレー屋さんの
ナイルカレー
息子大好きで、辛いルーのハンバーグ乗せをいつも選びます。(1番高いメニュー…)
店員さんもとてもフレンドリー
私立中学行った帰りには、息子の好物を食べて帰るのが、意外と楽しみでもあります