もう夏休み終わりましたが、夏休み旅行記事です
突然行くことになった鹿児島旅行。
夜。
偶然にホテルから花火が見れました。
超大玉連発。
写真の小さな花火の集合体、初めて見た
綺麗でした。
翌日。
念願の桜島メインで行こうと思ったら、
息子はまず水族館がいいと…
鹿児島水族館いおワールドへ。
こちら、少し珍しいのがあって、
錦江湾につながる水路にイルカが放たれる時間帯があります。
水族館内は朝イチで入場したけど、瞬く間に人が増えてきました
混雑苦手なので、早々に出てきました。
とりあえず、息子の写真撮影が終わった頃。
イルカの水路移動がありました。
炎天下でしたが、どうにか日陰ゲットし、待つこと少し。
いきなり、イルカがジャンプ🐬🐬🐬
びっくりしたー
どこを泳いでいるのか、
いつジャンプで現れるのか、
それはイルカの気分次第。
全くわからない
それがとても楽しくて、盛り上がりましたー。
通常のイルカショーは見送ったけど、
これはこれで楽しかったです。
この水路は、毎朝ダイバーが潜って、ゴミを回収してるとのこと。
イルカくんが間違ってゴミ食べたら、具合悪くなるもんね。
環境についても考えさせられました。
さて、当初の目的(だった)
桜島に行く時間が少しだけになってしまいました。
鹿児島水族館いおワールドの隣に桜島フェリーがあるので、とりあえずフェリーで渡ってみることに。
桜島の頂上はいつも雲がかかってる…
時間の都合、桜島に居れる時間は30分
近くの神社にお参りしてきました。
いやー、桜島メインで行くつもりだった桜島がわずか30分とは…
とはいえ、
1泊2日で行った鹿児島旅行。
九州の南の果て、指宿まで行けるとは…
これも博多から鹿児島まで1時間で九州新幹線のおかげです。
ウン十年前は4時間かかりましたもんね。
息子も最後の宿題、絵日記ネタもできてホッとひと安心です。