横浜流星くんの巌流島〜3年越しの実現 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~


博多座で、巌流島を見てきましたー目がハート目がハート目がハート



横浜流星くん主演飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




旗が反対ギザギザ



もう一度撮り直し。



実は巌流島、コロナ初期に上演予定で頑張って券を取ったんです。



世の中は、ことごとく公演中止が続き、

巌流島どうなるの!?

とヤキモキしていたところ…

流星くんコロナ罹患で中止決定…


まーねー。

あの頃は、中止になるのは仕方ないと思えた。



小田さん中止の時に比べれば…諦められました笑





博多座に来たのも、10年以上ぶり。

少しおしゃれして、お土産やさんうろうろ見て。

楽しかったですニコニコニコニコニコニコ



流星くんも、すっごくカッコよかったキューン

刀たち周りもすごく上手かったー

流行りの?二刀流もお披露目。



佐々木小次郎役の中村隼人くんもカッコよかったー

歌舞伎役者さんなのね!

彼の歌舞伎も見てみたいひらめき



私的には、ちょっとお茶目な役柄の捨吉を演じた押田岳くんが印象に残りました。

彼もライダー出身なのねひらめき

(仮面ライダージオウはガッツリ見てたけど覚えてない笑)



お土産にパンフレットと博多座きんつば。

あと、西陣織のハギレ(写真下に履いているやつ)とかお茶とか…


お店があると、色々買いたくなるよね笑




久しぶりの観劇は、とても楽しかったーキラキラ

博多座、また行きたいな!!