昨日借りた本【4/19】と息子の教育に焦る! | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

昨日図書館で借りた本です。


1心の強い男の子の育て方 10歳までに知っておきたい 和田秀樹

2地アタマを鍛える知的勉強法  齋藤孝

3ずっとひとりのわけじゃない  唯川恵


息子には、これ。
ママが小学生の頃、教科書に載ってて好きだったんよねー、と言ったら興味を示したので借りてみました。

しかし、息子の教科書にも、スイミー載ってました!




私のリストは、知育系の本が多いですねアセアセ


土曜日、友達と遊んで帰ってこないので、公園に迎えに行ったら、友達のお母さんと会いました。

こちら、三人兄弟で既に上2人は通塾中。
中学受験するらしい。
フツーなご家庭なんだけど、あれこれ話すと結構教育に力入れてて…びっくり


宿題終わらせるので精一杯なうちとは比べ物にならず…チーン


そこで、ちょっと焦りましたアセアセ
知育系の本が多いのは、その不安からだねアセアセアセアセ



スマイルゼミとか、させた方がいいのかな。