砂漠を緑にかえたお医者さん | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~


地元新聞紙に載っていた記事にとても感動したので笑い泣き笑い泣き笑い泣き



中村哲先生の物語

 

中村哲医師(子どもむけ)サイト-西日本新聞中村哲医師の功績・足跡を、永年取材し続けてきた西日本新聞の記事・写真とともに振り返る(子どもむけ)サイト。リンク中村哲医師(子どもむけ)サイト-西日本新聞

 





「こどもタイムズ」というコーナーがあるのですが、中村哲先生の物語を連載していました。


それを読んだ小学生たちが、感想を書いているのですが…


な、泣ける笑い泣き笑い泣き笑い泣き



息子よりも一つしか違わない2年生の感想。

へいわをつくるためには、ど力がいります。

中村てつ先生みたいになるために、ど力と人の気もちをかんがえることをがんばります。




そして、高学年の子の感想

平和は戦争以上の忍耐と努力がいる、ということ



どの子も素晴らしい感想で…
涙が止まりませんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き



中村哲先生、
福岡出身なので、よくテレビ番組や新聞紙に出てきますが、今までそんなに気を留めたとはありませんでした…

お恥ずかしいですが、子供たちの率直な感想に胸を打たれてしまいました。