友人夫婦に助けられて、楽しく食事できてほろ酔い

いい気分で旅館に戻りました。
少し早く帰り着いたし、息子がまた銭湯行きたい♨️
とのことで、今夜は昨日とは違う、スカイツリー近くの銭湯に行きました。

行く途中、面白いものがたくさん

歩道脇にポツンとあった、アートなモノ。
息子、すかさず乗ってたけどいいんだよね

かの有名な、鳴戸部屋

この時期、九州場所でお相撲さんは福岡だね

お相撲さんて、器用な人多いね

旅先の夜の散歩は楽しい

そして、銭湯到着♨️
今日入るのは、薬師湯。
レトロ〜

昭和の銭湯、そのまま残っている感じ。
お風呂には子供用のおもちゃがありました。
息子とは一緒に入らなかったので、よくわかりませんが、遊んだみたいです。
男湯からきゃっきゃっと声がしてました。
男湯と女湯は天井が空いていたので、声が聞こえました。
この作りも昔ながらですねー

こののんびりな帰り道楽しかった

東京で銭湯入るって、予定外だったけど、とても楽しかったです

これもお風呂が小さい旅館だったおかげだな

立派な宿だったら、銭湯とか考えつかなかった

ちなみに、今日の歩数、2万歩超え

上野動物園の帰りとか、お台場で疲れてグズグズは多少あったけど、銭湯も元気に歩いてました

ホント体力ついたなー

早いもので、翌日もう帰ります。
翌日は朝イチでスカイツリー展望台に行ってみます。
外からは、スカイツリーたくさん見ましたが、中にはまだ入ってないので

余裕があれば、すみだ水族館も行くかな
