というか、ダンナに対してイラつくことが多いし、記事に載せるほどのことないし。
でも、最近おっ!と思ったことがありました。
バルーンフェスタに行った次の日。
ダンナが息子に、
「昨日のバルーンフェスタのこと思い出して絵描かない?」
と声掛けしてくれました。
普段、そんな気が利いたこと言わないので、私はすごくビックリしました。
息子も描くー

と乗り気になりました。
で、描いたのがこちら。
ちゃんと、マーカーを投げる目印、青い✖︎が書かれてます。
実は青い✖︎を先端に黄色い三角が書かれてます。
それも忠実に書いてました。
こちらからはなんにも言わなくても、ちゃんと見て覚えていることを描けてるって、スゴイ

平仮名とカタカナが混同してますが、ご愛嬌

フェスタの文字が難しそうなので、私が見本を書き、それをマネて書きました。
下の絵は、会場近くが線路があり、特急がよく走っていたので。
特急の下に書いた、意味不明なのは、
「まいごバンド」です。
(まいごが、まえごって理解してるみたい)
ダンナのいい声掛けと、息子の上手な絵を描けた、小さな小さな話題でした。
でも、私にとってはうれしい出来事でした。