週末借りた本(10/26) | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

週末、図書館へ行きました。

貸出リスト

1佐々木正美の子育て百科 : 入園・入学前に親がしておきたいこと

2ケース別発達障害のある子へのサポート実例集 幼稚園・保育園編

3家族が作る自閉症サポートブック : わが子の個性を学校や保育園に伝えるために

4発達が気になる子のサポート入門 : 発達障害はオリジナル発達

5中高一貫校  日能研進学情報室

6プレジレントfamily


借りた本のリスト見たら、今、自分が何を気にしてるかが一目瞭然ですねタラー


発達障害の息子をどう扱うか、そのために自分が辛くない方法はどうしたらいいのか。
それが一番知りたい。


あと、先のことを少し考えると、中学は私立がいいんじゃないかとも思うようになりました。
地元の公立中学はあまり評判よくないし。
私立で、手厚くフォローしてくれる学校があればいいな、とか。


で、教育系も借りるようになりました。
が、レベル高いとこばかりで…
発達障害者が行く、私立中高一貫校の話とかないかなー……





ルンルンオマケルンルン
息子が借りた本。

相変わらず、電車、恐竜、昆虫の類ですチュー
が、今回はラグビーの本が追加されましたニヤリ
我が家は、にわかファンだからね。