来年、2020年小学校入学です。
ということで、最初に気になるのが、
ラン活……

わたしが探さなくても、保育園からご親切に色んなパンフレット配られてます

パンフレット見るとあれこれ気になり出す

保育園からもらったパンフレットで、気になるのが

背当てのブルーが素敵





中もスッキリ、美しい





私、一目惚れしました





でも福岡での展示会は、連休明けの土曜日。
スイミングと被って行けない…

翌日曜日は、北九州であるけど、ランドセルの為に北九州まで行くって、どうなん

もう展示会はそれだけ。
中村鞄は、売り切れが早いらしいし。
同じく、工房系を検索したら、
というのもよさそう

池田屋は全然知らなかったんですが、ランドセルで検索すると、出るわ出るわ

お店は臨時で博多キャナルシティーに出店中

池田屋見て、ピンとこなければ、北九州の中村鞄まで行ってみよう

ということで、
GWは特に予定ないので、博多阪急とキャナルシティーの池田屋まで見にいくことにしました。
まず、阪急で、大手ランドセルメーカーをチェック。



これらが展示されてました。
すでに客多い

フィットちゃん、評判よさそうだったので、見ましたが、当の本人あまり興味示さず

本人は、青がいいらしく、、、
気に入った青がなかったようです。
それよりも、かっこいい金具に夢中

私の意見…
阪急にあるのは、デザイン性があるのがほとんどで、私の好みはシンプルイズベスト

阪急を後にし、次は池田屋へ。
キャナルシティに期間限定で店舗があるのがありがたい

そこで、気に入ったのが、
バックルがないというところ。
これはいいな





他にも惹かれポイント多数











店員さんも感じ良かった

息子もお気に入りの青があり、
これ
と、即決でした。

ただ店員から聞くと、やはり半数以上は黒らしく、もう一度、息子に確認。
私 青は少ないから目立つけど、大丈夫

息子 うーん、じゃあ黒…

私 これはどう
縁が青いのがあるよ。

息子 それにする

といって決まりました

これです



牛革、クラリーノとあり、親はクラリーノ。
軽いし、安いしね。
でも、息子はまさかの、牛革で引かず

この色がいい
と……

息子には気付かないよう、クラリーノ注文しようかと思いましたが

ばあばがお金出してくれるし、本人の希望通りにしました

本命の中村鞄に行く前に、池田屋で決めてしまいました

うちの、ラン活。
1日で終了〜

GWで終了〜

夏には、ランドセルが届きそうです

早すぎる


