そして今、
自己嫌悪…





朝の時間
早く準備しても、子供はグズグズ。
ご飯の時間を多めにとってもなかなか食べない。
食べないから引こうとすると、いる‼️
とかんしゃく…
今、佐々木正美先生の「子どもへのまなざし」を読み終えたばかりで、思い直すことだらけで、心入れ替えて頑張ろうと、思ってたのに。
子どもの望むことをしてあげる
怒っても子供には頭に残らない
根気よく、何度も静かに注意する
息子は、だいぶん聞き分けができるようになったとは思いますが、扱いにくさは変わりません。
こだわりが強く、我が強く、思い通りにならないとかんしゃくを起こします。
何をするにも、動き出すのが遅いです。
しかし、保育園では頑張っているようだし、運動会や発表会もみんなと一緒に出来たし、
とは思いつつ、やはり扱いにくさを常に感じて、佐々木正美先生の本にあった、発達障害の話にも心当たりがあるし…
(すでに、療育センター受診して様子見の状況ですが)
なんだか、とりとめないですが、、、
久しぶりの大きな自己嫌悪中です




