クリスマス準備 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

まだ早いかな〜!?
と思いましたが、クリスマスの準備をしましたウインク

前に住んでいたマンションは狭かったし、
子供に荒らされそうでアセアセ
クリスマスツリーは買いませんでしたチュー

まあ、子供は今も荒らしそうな気配はありますが滝汗
せっかく新しいおうちで、置く場所もあるので、ツリーを買いましたクリスマスツリー


どこで買おうか!?
迷いましたが、ブログを見てたら、ニトリのツリーが意外にいい感じで口笛
もちろんお手軽価格だったのでウインク
見に行きました。

{BD3E613D-2BE2-4A4D-B69B-9C944802F418}

180センチと150センチで悩みましたが、
無難な性格なので、ウシシ150センチにしました。

オーナメントも揃ったセットにしましたが、ツリーだけもあり、オーナメントは別に選ぶのもあり、そっちでも良かったかな。


飾ってみると、安い割にはいい感じ〜照れ
(オーナメントは少し追加しました)


{6F9B8129-674A-4E83-AFE4-D40EB714381E}

息子、ツリーの前でカメラポーズラブラブ
なぜか、背中越し。
見返り美人ポーズ…ニヤニヤ


そして、玄関にリースも飾りました。

{64EFBD96-208E-4C3F-8BE9-6769D3CAEB2F}


リースは、花屋さんに可愛いのがたくさんあったので、衝動買いしましたルンルン

付けてみると、めっちゃ可愛いんだけど〜ラブ
だけど、もう少し大きくてよかったな。


しかし、買ってから疑問。
リースって、どうやって付けるの!?

ニトリにクリスマスツリーを買いに行った時、リースを飾る金具があったので、使えるかな〜!?
と思いながら購入。


下矢印こういうの。

だけど、うちの玄関のデザインでは、厚みが足りなくてガーン


他に方法がないか、ネットで調べました。
ホントにネットって、便利だわ。


で、この方法。
{B6C4E9A3-8AAB-42AE-9CC1-1B3002D8B588}

分かりづらいアセアセ


うちの玄関はマグネットが付くので、
まず、100均で、マグネットフックとテグスを購入。

ドアの内側にマグネットのフックを逆さにつけ、
そこにテグスをつけ、
外側に垂らしてリースをつけました。


テグスなので、糸が全然目立たず、いい感じで飾れました!!

これで、お正月のしめ縄も心配なしだわウインク


自分のおうちだと、いろいろ飾りたくなりますねラブラブ