打ち合わせ9回目(契約前金額提示) | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

先週末ですが、久しぶりに営業さんと打ち合わせでした。
仕様がほとんど決まったので、契約前の打ち合わせです。
これまでの金額も提示されました。
金額アップの説明聞きながら、意外なとこにお金がかかっていたり、、😱

金額アップに驚いたとこ💦
☆出窓
打ち合わせの流れで普通の窓から出窓に変更したけど、結局出窓でなくてもよくなったので、普通の窓に変更。
☆造作の本棚、机、キッチンカウンター
2階のフリースペースに作ろうと思ったけど…机は却下でIKEAあたりで安いのを置こうかな。本棚はやっぱり市販よりぴったり合った造作がいい感じなので、サイズを小さくしてみようか検討中。
☆ポリカーボネートの引き戸
ダイニングと室内干しの仕切りに使ったのですが、高い❗️普通のドアにしようか考えましたが、暗くなるのも嫌なのでこのままかな。
☆2階トイレ
配管の関係か、思ったより高かった。だけど、朝の混雑とか夜中のトイレとか考えるとやはりそのまま設置かな。
☆トイレの収納
蓋つきなので、高いみたい。1階トイレは階段下なので仕方なくそのままで。2階は、上部に棚板1枚つけてもらう形にしようかな。
☆家の形状
2階が凹凸があるので、アップされてた今更間取りを考えるのもシンドイのでそのままで。

ざっとこんな感じでしょうか。
結局このまま、が多いですね😓

次回は、いよいよ契約。
間取り変更は出来なくなります❗️