1回目8分割移植 | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

2段階移植の1回目は、1月21日(月)。
今日は8分割の卵を戻します。

それまでは、エストラーナ3枚を1日おきに貼り、
ルトラールも同時に飲んでました。

昼からの移植にしてもらい、会社は午後半休にして、
病院に行きました。

すごーく気になっていた、尿溜めはありませんでした。
手術衣に着替えて、すぐトイレに行くよう言われました。

すっきりして、手術室へ。
採卵の時と同じようにセッティングされ、
培養士さんから卵の説明。
8分割の卵は、解凍時一部細胞が壊れ6分割となりました。
戻せない状態ではないとのことなので、予定どおり移植へ。

管を通すんですが、全然痛くなかったです。
なんだ、こんなものかー、てな感じです。
後屈だったのもなーんにも問題なく。
あまりにもあっけなくスムーズに終わったので、
拍子抜けしました。(・∀・)

卵は管の中に空気に包んで運ぶらしく、
エコーでは、もちろん卵は見えないんですが、
空気が白く見えるので、煙のようにぱぁ~っと広がりました。

卵の写真と、白く写ったエコー写真ももらって、
しばらく眺めていました。

2日後は、本番の胚盤胞を戻します。