B級グルメ目的ではなく、恵比寿様スタンプラリー
目的で佐賀に通って!?いました。
昨秋のJRウォーキングでハマってしまった
「さが恵比須八十八ヶ所巡り」
全く知りませんでしたが、佐賀にはいたるところに
恵比寿様が鎮座されています。
古いお家の端とか、道の交差してるところや、お店の前とか。
ちょっと目を向けると恵比寿様を見つけることができるほど。
それぞれいわれがあり、表情が違い、
しぐさや持っているものが違い、
恵比寿様を見ているだけで微笑んでしまいます。
そして、恵比寿様を大切にお世話している方々の
親切な対応にもカンドウしたり・・・
そして、スタンプをいっぱいに埋める快感・・・
そして、景品ももらえちゃう♪
そして、今月、とうとう八十八か所達成しました。
景品の恵比寿張り子は2ヶ月後ということで、
首をながーくして待ちたいとおもいます。
八十八体見たなかで独断と偏見で
私のお気にいりベスト5を発表しまーす

1位

ハンサム恵比寿さま
恵比寿様なのに、西洋系。

2位

大きな鯛を背負った欲張り恵比寿さま
とにかく、かわいい!私のツボに入りました。

3位

佐賀空港で見守られている、雲に乗ったふわふわ恵比寿さま
佐賀空港も好きになりました。

4位

夫婦なかよし恵比寿さま
何年先もこんな仲良しでいたいです。

5位

子宝親子恵比寿さま
あやかりたいなぁ~

ホント、楽しかったです。
今は佐賀が恋しく、また行くきっかけを探しています。