ハワイ旅行〜カルチャーショック! | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

アジア以外の海外旅行は初めてだったワタシ。

ハワイは日本人が多い、と思っていましたが、
イヤイヤ、アメリカ人の方がはるかに多いように見えました。
まあ、行った先々が外国人が多いとこだったのかな?

そんな滞在中、日本人との習慣の違いに
驚くことが多々あり。。
かなりな刺激になりましたにひひ

ひらめき電球外国人はエレベーターで「閉」のボタンを押さない。
 押しているのは、日本人だけでした。

ひらめき電球トイレはどんなに高級なホテルでもウォシュレットや
 便座の暖房はない。
 ウォシュレットって、日本だけなんですかね??

ひらめき電球日の出を見る、ダイヤモンドヘッド早朝登山するのは
 日本人だけ。
 やはり、ご来光と拝む心を持つ日本人ならでは。
 外国人は明るくなってから、登山してきました。

ひらめき電球外国人は、テンションが高い。
 ハワイアンショーでも自ら進んでステージに上がり
 踊りたがる人が多数!!
 すっごく楽しんでいる姿に、ホレボレしました。
 やっぱ、日本人は恥ずかしがりですね。