EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~


ここ最近は、職場近くの図書館へ昼休みに行っています。

品揃えがいいのですが、ここの残念なところは、貸し出しのレシートをもらえないこと。
返却日がいつか、自分で管理しなければいけません。



で、読書記録アプリを入れてみました。
借りてすぐ登録を忘れなければ、活用出来そうかな?
ブログ記録には便利かもひらめき




「軍艦島の生活」は、読み応えあります!

2週間で読めそうにないので、延長しようかな。





小学6年生の息子。
中学受験塾に通ってます。



先月、私のみで説明会に行った学校。



息子も一度連れて行こうと思い、
「数学の体験授業もあるみたいよ!」 
と誘ってみましたニコニコ

数学に憧れている息子は二つ返事で参加しました。


息子は、こちらの学校には何度も足を運んでますが、学校説明会は初めて。


前回の説明会とは若干内容が違いました。
卒業生の九大生のお話がありませんでした。
息子に響くと思ったんだけどなー。

高校生のお話もありませんでした。
模試があっているそう。。

息子は話聞くの暇だから、算数の過去問をやってましたアセアセ
家で過去問する時間を節約できて良かったかな…てへぺろ



そして、体験授業!

算数あるかとおもいきや、まさかの英語!!
息子は英語は苦手なようで、
「帰りたい!今出れんと?!ムキー

出るタイミング逃し、仕方なく参加…
息子、不機嫌そうに受けてましたアセアセ

英語の先生、生徒を上手く誘導できるタイプではないように見受けられました…


学校見学も、見慣れた場所なので、さほど気持ち上がらず。
ただ、教室まで見せて頂いたのは興味深かったです。


そんなで、終始不機嫌な息子でした…ハートブレイク


ただ、お土産にミスドドーナツとジュースを貰えたので、少し機嫌戻りました。

帰り、お昼にコメダにも寄り…
息子は初コメダで美味しかった!!
とご機嫌で家に戻りました。

ここ、第二希望なので悪い印象は残したくない一心でした泣き笑い



私的には、初回の説明会が良かった印象でした。
特に高校生のプレゼンは、海外留学の話もあり、夢が広がる内容でした。


来月か再来月、入試内容の説明会になるので、私だけもう一度参加しようかな?

佐野元春 45周年アニバーサリーツアー



福岡に続いて、熊本にも行ってきましたー!!



佐野元春facebookより




博多からは、新幹線で行けば30分少し。

近い!!!





熊本城ホールは新しい会場。


熊本は、どこに行ってもくまモンがいる笑




席は、ほぼ1列目!!!

信じられないくらい近かったですひらめきひらめきひらめき



元春と何度も目が合ったハートはず!!

特に「君を探している」の時、ばっちり目が合ってドキーッとしました。


ギターリスト深沼さんの近くだったので、彼の見事なギターさばきに見惚れてました。

彼、クールと思ってたけど、笑顔も多くて意外な発見気づき



一番前って、こんなにテンション上がるものなのね。


(過去に1度1列目になったことありますが、大阪フェスティバルホールだったので、ステージが遠かった…)




この日は、MC絶好調!!

福岡の時よりおしゃべりしたんじゃない?


熊本ならではの話題たくさんー。

数年前、同じ熊本城ホールで演奏した時はクリスマスで、くまモンが参加したのですが、その時の映像が流れました。


確かこの時、同日に上の階で元春、下の階で坂本龍一さんのライブがあり、元春のライブでの観客の縦ノリ振動が坂本さんの会場に響いたことで新聞記事にもなりました。

振動問題よりも、同日地方都市の同じ建物で偉大な二人が同時ライブやってたことにある意味感動!と騒がれました指差し



あと、東京の加藤清正公ゆかりのお寺にライブ祈願しているそう。

こういうとこ、律儀で素敵ラブラブ



翌日仕事ということで、アンコール見れずに帰りましたが、大満足でした!!






さて、私は東京公演も申し込みしました!

当たるかな〜?!

当たったら、元春がライブ祈願しているお寺にお参りしたい!!





少しの間でしたが、日ごろのこと、

息子の入試のことや、仕事、家事…

忘れて純粋に元春を求めて、元春の世界に存分に堪能しました。



元春パワー注入済み!!

また日常を頑張ろう!

がんばれ!がんばれ!私!!

(ドラマ『愛の、がっこう。』の川原なにがしのマネしてみた笑