過去のSL関係の記事を見ていると、この方の写真が載っていたりして
SLの日本人社会を良く知ってらっしゃる方なんだろうなーという感想を持っていて、
そして色々な所からこの方のお名前は伺っていましたので、とても有名で人気がある方という
認識もずっとずっと持っていました。


またMagSL.NETのこの方の記事を見ていると本当に多岐にわたる内容で
1ユーザーとして非常に楽しく読ませてもらっています。


本日はそんな大活躍をされてらっしゃるLove Utuさんにお話をお伺いしました!
--------------------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: 最初にSL始めたきっかけをお願いします。


Love Utu: え? そんなのないよ?
きっかけなんて、みんなあるものなの?
だって、ゲームなんて「さぁ! やるぞー!」なんて思ってやるもんじゃないんじゃない?
なんとなく始めちゃうと思うんだけど。


emo8889 Xeno: あは。。ではSL始めた最初の印象は?


Love Utu: コレだ! って思ったね。もう理想だった。
Sim Peopleって知ってる?海外ではSimsって言う。
それをやってたんだけど、それは、もう家具とか人のスキンとか自由に作れるのね。
で、みんなユーザーが作って、それをダウンロードして本当に何でも出来たんだけど、
オフラインのゲームで箱庭遊びなんだわ。


emo8889 Xeno: 従来のゲームって感じですね。


Love Utu: で、その進化系としてSims2が出て、
それは、グラフィックが綺麗になった変わり何でも作れなくなっちゃって
で、The Sims Onlineってのが出たんだけど、
それはSims2の延長のオンラインみたいな感じで、何でも作れるわけじゃなかったんだよー。
別に何かを作りたかったわけじゃないけど、自由に遊べる広場が欲しかった。


「何もない広場が欲しかったの」

emo8889 Xeno: それでSecond Lifeな訳ですね。


Love Utu: コレは俺の個人的見解なんだけど、現時点でSLって平均年齢高いじゃない?
平均32歳って言ってたかな。
俺はそれよりも下なんだけど、多分、俺より上の世代ってね、
何もない広場で、遊びを考えて遊んでた世代だと思う。


emo8889 Xeno: 遊びにも創造が必要だったと。


Love Utu: 俺が小学校の頃ファミコンが出たんだけど、
それ以前は、ただ石ころを蹴っ飛ばして追いかけるみたいな、頭の悪い遊びを創造してた。
若い人は、ファミコンとかで、遊ぶことよりも遊ばされることの方に慣れちゃったから
SLはじじいやばばあが好きなんじゃないかなー。


emo8889 Xeno: それが、最初におっしゃった「コレだ!」ということに。


Love Utu: そうそう。何もない広場が欲しかったの。
広場としての管理や秩序は暗黙の了解である。みたいな
でも広場は、やっぱり遊ぶスペースで、荒野に置き去りになるのとは違う。


emo8889 Xeno: 現在までの活動内容はどんな事を?


Love Utu: え、全然覚えてない。ダラダラしてたらこんなんなっちゃった。
今だって別に成功しているわけじゃないし、始めた時と変わってないよ。
いちプレイヤーとして遊んでるけど、みんなと一緒じゃない?


emo8889 Xeno: aCafeのマスターとかやってらしゃるじゃないですかー。


http://slurl.com/secondlife/Ikebukuro/123/123/22


Love Utu: あー、なんかカフェのマスターやってます。
別に人気のあるカフェじゃないからねー。でも歴史と伝統があるかも。
俺の知る限り、あのカフェの前身のカフェができたときに、
日本人でカフェやってる人はいなかったから。
でも、半年くらいなもんだよ、吹けば飛ぶような歴史と伝統。


emo8889 Xeno: 当時はなかったんですか。
でもなんでそんな時期からcafeを始めようと?


Love Utu: 2000年前後かな、カフェブームってあったじゃない?
東京だけかもしれないけど、小さいカフェが乱立した時期。
まぁ、その前からカフェが好きだったんだけど、
なんかカフェのマスターって楽そうじゃん?
リアルの話だと、全然楽じゃないんだけどさ。


楽な店なんか売り上げがないし、売り上げがある店は忙しいし。

でも、カフェのマスターになるという憧れはね、前からあった
たぶん中学校くらいの時かな。
で、SLなら売り上げ気にしなくていいしね。楽だし。


emo8889 Xeno: aCafeはどんなコンセプトをイメージして作ったんですか?


Love Utu: 暖色系が好きなのね。
オレンジが一番好きで、俺はリアルの部屋も暖色系でまとめてて
60年代とかのポップな感じが好きだったんだけど、
あの頃のポップさって、ちょっとサイケデリックで落ち着かないから、
その辺をうまいこと落ち着くようなかわいい感じにまとめてみようと。


emo8889 Xeno: 綺麗でポップな雰囲気ありますもんね。


Love Utu: 初心者向けとか、そういう事とかはまったく考えてなかった。
客の事はまったく考えないで店作りしてたよ。
だって俺の店なんだから俺が気持ちよくないとイヤじゃん。


emo8889 Xeno: 実際SLでCafeやってみてどうでしたか?


Love Utu: やっぱりSLはコミュニケーションのゲームだから、人と話すのは楽しいかもね。
俺はリアルの仕事が自宅なんで、全然人と話さないのよ。
のどちんこが腐りそうになるくらい話をしない。


emo8889 Xeno: SLがコミュケーションの場なんですね。


Love Utu: でも、最近はあんまりカフェに顔出してないなー。
なんか外国人と話すほうが楽しくて。


emo8889 Xeno: ちなみにCafe以外には、どんな事をされてるんですか?


Love Utu: 色々してるよ。
最近の人の事はわからないけど、去年とか一昨年とかから始めた人って
結構、なんでもやっちゃう人多いよね。
ポーズも作ってスクリプトも書いてプリムもいじってテクスチャを描くみたいな。
私も服とかは自分で作るし、おもちゃとかも自分で作って何とかするから、
全然金使わないんだよね。


あ、一応商売としてはAO売ってます。アニメーションオーバーライド。


emo8889 Xeno: MagSL.NETの記事でも、アニメーションの作り方書いてらっしゃいましたもんね。


http://magsl.net/

Love Utu: 不評だったけどね、 今、修正原稿書いてる。
全然わからねーよ。って言われたから、
わからなかったら自分で調べればいいのに、わからないって文句言われも困るわ。


emo8889 Xeno: ちなみにMagSL.NETでずっと記事書いてらっしゃいますよね。


Love Utu: うん、編集長だもん(`・∀・´)エッヘン!!
最初、Nekoが「なんか書いてー」って言ってきたから。
Nekoとはじめた時期が大体一緒くらいなのかな?去年の秋くらい。
まぁ、あいつのペテンにひっかかったんだけどね。


emo8889 Xeno: ペテン!?


Love Utu: でかいことやるぜー。みたいなこと言うんだよ。アイツは。
こうやれば成功するから。とかシレッというの。
実際に成功してるから余計腹が立つ。
MagSL.NETもなんか口車に乗せられて、降りれなくなった。
怖い人だねー。


emo8889 Xeno: MagSLでは、MagSL.NETの記事以外に、
何か他にスタッフとして活動されてるんですか?


Love Utu: この間、社員になったもん。
土地のレンタルとかもやってるよ。


emo8889 Xeno: なるほど。


Love Utu: ちょうどね、リアルの話なんだけど引越しをしたくてね。
俺はフリーで働いているんだけど、不動産は大変なのさ。
年収1000万のフリーよりも年収200万の社員の方が部屋借りやすい。
金があってもフリーは信頼がない。


emo8889 Xeno: そんな時に社員の話が来たと。


Love Utu: そんなときに、社員にならないかって言われて、
お、ラッキーと思って。
給料はともかくとしてなんか社会的に肩書きがつくし、通わなくていいっていうし。
引越しは本当に大変だよ。


emo8889 Xeno: 引越しの為に・・・w


Love Utu: そういうのは、エモさんがちゃんとした社会人だからだよ。
フリーって本当に嫌がられる。
しかも、うちはペットまでいるし、楽器は弾くし。


emo8889 Xeno: ペット、楽器だと社員でも探すの大変じゃないですかw


Love Utu: うん。実はまだ引っ越してない。
荷物半分くらい詰めちゃってるから、日々の生活に支障をきたしてる。


emo8889 Xeno: MagSLの社員ってどんな事やるんですか?


Love Utu: え? 知らない。
俺は俺のやることしか知らないから。サイトの記事書いたり、頼まれた原稿書いたり。
だって書くことくらいしか出来ないんだもの。


「マシマニを作ろうと思ってるんですよ」

emo8889 Xeno: なるほど、編集長もそれでですね。
では、今後何か予定してるような活動ってありますか?


Love Utu: 実はあるんですよ。
ええとですね、あるシステムを考えてまして。
まず、会員になってもらうのに10000L$払ってもらって、
そしてその会員が会員を勧誘すると自分の懐に500L$入るという。
それを孫会員、ひ孫会員と続けていくと、とても儲かるという画期的なシステムです。


emo8889 Xeno: それネズミ・・・。


Love Utu: !?


emo8889 Xeno: では、もう一度伺いますが、
今後何か予定してるような活動ってありますか?


Love Utu: ええ、実はとっておきのがあるんですよ。
私の知り合いにですね、大地守護神ラーヤ様のお力の宿ったお方がいて、
その方は、ハンドヒーリングでどんな病気もたちまち治してしまうという。
別に会員になってお金をとるとかはしません。

しかし、大地守護神は、俗物を所有することを嫌いますから、
浄化のためにラーヤ様に預けた方がいいのです。


emo8889 Xeno: SLに病気ってないので・・・。


Love Utu: ここだけの話ですが、ラーヤ様のハンドヒーリングでしか治らない
ウィルスもこちらの手の内にあります。


emo8889 Xeno: それ自作自演ですよw


Love Utu: !?


emo8889 Xeno: よし、じゃあもう1回聞きますね。


Love Utu: 三度目の掃除機ですね。


emo8889 Xeno: 今後例えば・・・SLでムービーとか作ろうとしている予定ありますか?


Love Utu: あ。そうそう。マシマニを作ろうと思ってるんですよ。エモさんて超能力者?
エモさん、ハンドヒーリングできない?一緒にボロ儲けしようぜ。


emo8889 Xeno: 事前打ち合わせがw
ちなみにその自演ちょっと悪質なのでパスですw


Love Utu: じゃ、マシマニの話をしましょう。
というか、実はずいぶん前にねー。
一回作ろうと思ったのね。この辺は本職だから、30分で脚本も書いたの。
だけど、ちょうどその頃、なんか色々忙しくなって。


emo8889 Xeno: 何故?


Love Utu: えーと、なんだっけな・・・世に言う平成米騒動かな?
いや、違うな、全然違った。セカンドライフバブルか。
今年になってから一気にブワーっときたでしょ。


emo8889 Xeno: 流行しましたね。


Love Utu: 日本語版が4月とか適当な噂をを某デジハリの教授とかが流したから、
それにみんなのせられちゃって。
日本語版なんて、去年の春に出るって言って出なくて、
夏に出るっていて出なくて11月に、年内に、2月に!って。


emo8889 Xeno: 確かに引っ張ってますね。


Love Utu: 毎回出なくて、結局まだ出てないんだから。
それで蓋を開けてみたら、日本語版は慎重に対応するから時間を見直すとか言い初めて。
SLやってる人間にとっては「またか」っていうのなんだけど、
なんか、世間のメディアは見事に踊らされちゃってたでしょ。


ん、あれ? 俺何の話?
マシマニの話はどこに行ったの?


emo8889 Xeno: じゃあ修正してくださいw


Love Utu: マシマニはなんかSLがバブルで大変になっちゃって、やる暇なくなったのね。
去年の終わりくらいに考えてたのかな。
で、最近やっと落ち着いてきたから作ろうかと思って。


emo8889 Xeno: そういう映像作品好きなんですか?


Love Utu: いや、全然。
うんとね、俺は作家をやってるのね。リアルで。
で、基本的に書くものはエンターテインメントなんだけど
困ったことに、俺は書くことが嫌いなんだわ。


emo8889 Xeno: ええっw


Love Utu: だって面倒なんだもん。
面白いことは頭で考え付くんだけど、わざわざそれを文章に打つのって、すごい面倒。
でも、字にしないとお金貰えないから、字にするんだけどね。
出来るなら俺の思いついた事、脳みそ直接覗いてよ!っていつも思うよ。


emo8889 Xeno: そんな事、不可能ですもんね。


Love Utu: で、まぁ、今まで字の表現に頼ってきたけど、
それは、字を書くくらいしか出来なかったから、
日本語ができれば、作家って誰でもなれるんだ。
スキルがいらない、小学校の国語くらいできればお金になるから。

でも、もう字の表現は飽きた、秋田小町。


だから、もっと受け取りやすい方法はないかと思って、映像ならわかるだろうと。


emo8889 Xeno: そういえば、撮影等のスタッフも募集されてるとか。


Love Utu: あ、マシマニのスタッフを募集するの忘れた。
っていうか、マシマニの話が凄いグダグダになってる気がする。
いや、マシマニだけじゃなくて全体的にグダグダになってる。


emo8889 Xeno: 大丈夫ですw
ちなみに内容とか今ある程度公表できるんですか?


Love Utu: シナリオは、誰でも閲覧できる状態にして、
セカンドライフナビのSNSで発表しようかと思ってます。


http://sns.secondlifenavi.com/


なので、シナリオを読んで、面白いと思ったらでもいいですし、
関わりたいという人がいましたら、私までIM下さい。


まぁ、シナリオなんてまだ一文字も書いてないけどね。
でも書くのだけは早いから、近いうちに出ます。


emo8889 Xeno: 楽しみですね。


Love Utu: あ、 今タイトル決めました。

「絶対戦隊ダレンジャー」
戦隊モノの新境地を開く!

emo8889 Xeno: ・・・w

でも新しい表現に挑戦するんですね。


Love Utu: 違うことにも挑戦したいという。
だってSLって可能性がどこまでもあるから、
こんな遊び方もいいぜー。とか言いたいじゃん。


emo8889 Xeno: 可能性がどこまでもある??例えば?


Love Utu: どこまでもあると思わない?
your world your imaginationだよ。
可能性の例えをあげるのは悪魔の証明と一緒でしょ。


牛乳だってのめるし、おっぱいも揉めるし、ルービックキューブも出来るし、
サングラスもかけれるし、カーテンも替えられるし、冷えピタをおでこに貼れるし、
アイロンで火傷するし、テレビもあるし、ラジオもあるし、クルマもそれほど走ってるし、
オラ、こんな村いやじゃないし、東京でベコ飼うし。


emo8889 Xeno: そのSLの可能性が、他のゲームにはないから流行したんですかね?


Love Utu: どうだろう、正直言うとやってる人間は関係ないよね。
流行ろうと流行るまいと、自分が面白いと思ってやってるんだら
流行ったからやる人もいるけど、そういう人は、遊べないゲームでしょ。これは。


emo8889 Xeno: ご自身はSLが面白いと思っていますか?


Love Utu: 思ってるよ。えもさん思ってないの?
俺はねー、個人である。ということが凄いピックアップされてることが。かな。
例えば、私と同じアバターは、絶対に存在しない、
スキンとかシェイプとか髪とか全部自作だし、それでいて平等なんだよ。


emo8889 Xeno: 確かに平等ですね。


Love Utu: 社会的な肩書きとか関係ない。
例えば、ゲイツがSL始めても、俺と大差ない。
「あるじゃん! L$いっぱい買えるじゃん!」とか言われるかもしれないけどその程度でしょ。
L$なんてなんぼ持ってたってそんなに変わらんし、
昔はRatingシステムとかがあって、個人の評価が出たけどなくなっちゃったから。


emo8889 Xeno: 評価自体も消えちゃいましたね。


Love Utu: 本当になんというか、無名性が凄いんだよね。
ビルゲイツが入ってきたって、タモリが入ってきたってただのアバター。
平等で国も関係ないし経済だって関係ない。
戦争している国もあるかもしれないけど、
そういう現実で色々背負っているサムシングをとりあえず置いといて個人として遊べる。


emo8889 Xeno: リアルの背景がそこにはありませんね。


Love Utu: そして個人の考えのゲームが出来る。
チャットソフトとして使ってもいいし、物理シミュレーターとして使っても良い。
FPSとかそういうので遊んでもいいし。


俺なんかはビジネスゴッコをしているような物でもある。
まぁ、ゴッコとか言うとMagSLにすごい怒られるけど、
でも、遊びの一つとして、そういう形もある。
お金儲けをしても言いし、何もしなくてもいい、
1人1人、全ての人に違うSLがある。


「SLとは愛だね」

emo8889 Xeno: Loveさん自身のSLはどんな存在でしょうか?


Love Utu: 愛だね。
さっきも言ったことだけど、皆さんご存知ジョンレノンのイマジン。
天国はない。空があるだけ、国境もない、地球があるだけ。
自分1人人じゃない、みんなが思えば簡単な事。

まぁ、めちゃくちゃ意訳してるから全然違うかも。
でも、歌詞知ってるでしょ?


emo8889 Xeno: 世界平和の歌ですね。


Love Utu: 世界中がさ、みんな、普通に楽しむっていう意識で
憎んだり傷つけたりしないで、幸せになれるっていうのがあるんじゃないかと。
まぁ、日本人だけで遊んでる人は関係ないかもしれないけど、
俺は、本当にSLで世界中のいろんな国の人と会ってるから、すげーなーって。


emo8889 Xeno: 世界の背景がない世界ですね。


Love Utu: 中には他人を傷つけるという遊びをしている人もいるけどね。
多分、そういう人たちはそれが面白いと思ってないんじゃなかな?
面白いということが判らないから、もがいているだけなんじゃないかと。


emo8889 Xeno: では最後に読者の方にメッセージをお願いします!


Love Utu: さぁ、ボクの顔をお食べ!


emo8889 Xeno: ありがとうございました!


--------------------------------------------------------------------------------
とても面白い方でインタビュー中何度も噴出してしまいましたw
IkebukuroのaCafeではLoveさんから面白話を聞けると非常に評判で、
他にも非常興味深い内容でMagSL.NETの記事も執筆され続けています。


そしてSecond Lifeの捕らえ方も非常に独自の視点で面白いものがあり、
所々に面白い話を入れてくれるLoveさんの話上手さに感心しきりの筆者でした。
この方自身がSLのコンテンツと言っても過言ではありません。


是非みなさんもLoveさんの面白いキャラクターを体験しにaCafeに行ってみては如何でしょうか!