「R246 DESIGN STORE」といえば、以前にSixingオーナーにお話をお伺いさせていただきました。
その時の技術力の高さには驚いた印象は今でも忘れません。
しかしこのR246という集団はオーナーのみではなく、STAFF全員のレベルが非常に高く
ちょっとした悪ふざけでも、めちゃくちゃ凝ってたりします。
今回はそんなSTAFFの一員で「R246 DESIGN STORE Ikebukuro店」の店長でもある
Nemooon Saimanさんにお話をお伺いさせていただきました。
----------------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: 最初にSLを始めたきっかけをお願いします。
Nemooon Saiman: えーっと、去年の夏くらいからSecond Life知ってたんだけど、
英語っていう壁もあったし、当時ハマってやってたネットゲームがあったんで、見送り見送りで。
11月に暇だなー あ!SecondLifeでもやってみるか!で気づいたらハマってましたw
とにかく暇だったんですw
emo8889 Xeno: 始めてから今までどのような活動を?
Nemooon Saiman: 始めはRPGに出てくるようなゴブリンみたいな格好してあちこち放浪してました。
しばらくして、桃源郷の存在を知ってFurryJapanに入れてもらって、
この豹アバターを買って当時桃源郷にあった稲荷神社に入り浸ってましたw
emo8889 Xeno: それからは?
Nemooon Saiman: それから桃源郷でいろんな人と知り合って、
MagSLのIkebukuroがオープンしたときに土地を借りてみたり、色んなグループに顔突っ込んでみたり、
よくわからない情熱をぶつけたオブジェクトを作ったり・・・。
そして、R246 DESIGN STOREのSixingのジジイと意気投合?してw
それから銃を作り始めたんです。一個ショボイのしか完成してないけど・・・。
emo8889 Xeno: なるほど。
Nemooon Saiman: その後、Ikebukuroの土地の隣に借りてたKABUKIのNOMURAさんと出会って
KABUKIのお手伝いなんかもするようになりました。
それからは、R246やKABUKIのみんなとグダグダやってますねw
あ、Metabirdsのアルバイトも一時期やってましたw
ちょっと忙しくてすぐやめちゃったのが申し訳なかったですね。
「FurryJapanは今でも好きなグループ」
emo8889 Xeno: 色々なグループってどんなグループに?
Nemooon Saiman: FurryJapanが初めて入ったグループで、今でも好きなグループです。
その後、ASUKAに入って桃源郷でたまに踊ってましたw
その時、LINZOOさんにお話をもらってSLIDLINER創刊号でNewbieによるNewbieのための
SecondLifeの歩き方なんてコーナーを書いてみたり。
それからR246やKABUKIに入ったりとw
emo8889 Xeno: そのR246での活動はどんな事を?
Nemooon Saiman: 主にいじめられ役でしょうか・・・
よくSixingのじっちゃんにキモーンとか呼ばれて夜な夜な枕を濡らしています>_<。
まぁw ちゃんと活動って言えるような事はあまり無い気もするけれど、
R246として銃を作る事とか、Ikebukuro店の運営とか(サボリ気味だけど)
ちゃくちゃくと進みつつある「ある計画」でお手伝いさせてもらってますね!
emo8889 Xeno: KABUKIではどんなことを?
Nemooon Saiman: KABUKIでは主にSIMの建物を作ったりしてました。
キャバクラの前にあるエロデパートとかヌメリーマートとかやらせてもらいましたね。
emo8889 Xeno: ヌメリーはkinoko kamabokoさんが作ってないんですか?
Nemooon Saiman: 外装だけは僕らでやらせてもらったんですよ。
KABUKIは雰囲気が大切で、そのためにKABUKIで建物を作ったものがいくつかあるんです。
ヌメリーマートについてはあの雑居ビルを作る途中で、ここにコンビニがあったらいいね!ってことで。
建物が出来た後にヌメリーマートに入ってもらえないかお願いしたんですw
emo8889 Xeno: Nemooonさんが自らプロデュースされてるお店、
NEMONADEはどんなお店なんですか?
http://slurl.com/secondlife/KABUKI/221/226/28
Nemooon Saiman: NEMONADEは僕の実験的なお店で、
スクリプトや実験で作った服とか自転車とかキャップとかを販売して行く"予定"のお店ですw
あまり、ガチで商売しようなんて考えてないんでちょっと今は格好付かない感じになってますけど・・。
堂々とお店に出来るようガンバリマスw
emo8889 Xeno: 建物が凄くかっこいいですよね。デザインコンセプトは?
Nemooon Saiman: 最初はファミレス型にしようとか考えていたんですけど、
なかなか落ち着く空間にはならずに、この際自分が落ち着ける空間を作ろう!と
カッコイイスポットのあれやこれやをインスパイアして作りました!w
emo8889 Xeno: 商品コンセプトもこの流れで?
Nemooon Saiman: 今勉強中の服とかはこんな路線で行きたいなぁと考えてますが
他にも面白い物作りたいなって考えてます。
例えば・・ 投げれるフライパンとか・・
ちょっとメモを残したい時に使えるアイテムとか・・。
ナニを作るかはその時の気分次第っちゃ次第ですねw
emo8889 Xeno: 今製作中の銃はスクリプトが埋め込まれてるんですか?
Nemooon Saiman: スクリプトは若干いじれるんでLSLのwikiにあるサンプルを改造して作ってます。
今販売しているCz75って銃のパワーアップ版です。
僕が見てきた銃で、ここはスゴイとか、これがスゴイとかって思う点をこの銃で再現していこうと思って。
例えば、ハンドガンなので撃った時にスライドが後に下がる表現を再現したり
撃ったときに銃口から炎が出たり、周りが一瞬明るくなったり
特定の場所に付けたホルスターと連携したり、いつでも最新版を受け取れるアップデート機能であったり
やりたい事がたくさんあって大変な事になってますw

emo8889 Xeno: 凄い多機能ですね。完成度は?
Nemooon Saiman: 機能の方は7割完成ってところでしょうか・・。
テクスチャーでもつまづいてる状態なんです。
もう少しお待ちください!ww
4ヶ月もかかってるのにこれぐらいと・・。モノを完成させるのが苦手なんですw
emo8889 Xeno: Nemooonさんって何でも出来ますよね。
得意分野って造形?スクリプト?
Nemooon Saiman: 得意分野ですかー 造形も若干得意?w スクリプトも若干得意?wって感じですw
上には上が居るんで恐れ多くて得意とは言えないですねw

「製作者と消費者をバランスよく楽しんでいきたい」
emo8889 Xeno: NemooonさんにとってSLの楽しさってなにですか?
Nemooon Saiman: SLの楽しさはユーザーがアイテムを作れる点だと感じています。
もちろんそれを買ったり使ったりすることも楽しさですし、
製作者と消費者をバランスよく楽しんでいきたいですね!
emo8889 Xeno: これから日本でも流行りそうでしょうか?
Nemooon Saiman: そうですねー、いつかは流行る気もしますが、ちょっと遠い先な気もします。
やっぱり、とっつきにくいと思うんですよね。操作や言語などで。
でも とんでもない方法でいつ爆発してもおかしくないかもしれない。
それに、SLが賑やかになる事は嬉しい事ですし!
emo8889 Xeno: ではSL初心者の方に何かアドバイスをお願いします。
Nemooon Saiman: いろんな人と繋がりあう事がSLの楽しさに直結していくと思います。
いろんな所に首を突っ込むのも楽しいですよ ;3
いろんな人と繋がりあう事自体、僕自身得意なほうじゃないですけどw
その人にあったテンションの高さに合わせるのが良いんじゃないかなって思いますw
emo8889 Xeno: ありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------------
インタビュー終了後に、Nemooonがおっしゃってた
「よくわからない情熱をぶつけたオブジェクト」を拝見させていただきました。

本人も「謎な情熱をぶつけたww」という、このこけしですがなんとテクスチャが手作り!
なんだかんだこの建物の造りこみ、そしてセンスはかなりカッコ良くて
さすがR246のIkebukuro店の店長と言わざるをえません。
高いレベルで色々な遊びが出来るNemooonさん。
ただいま製作中の銃の完成も非常に楽しみですね!