結婚して5年。
食器の水切りカゴに地味に悩まされ、
今回3代目をお迎えしました。
2人暮らしの時はこじんまりとしたサイズ
のものを使っていて、家族が増えてからは
少し大きめのこちらに買い替えました。
これ、使い勝手はとてもいいんだけど
水切りは手動だから面倒だったし、洗った
後に水アカが出てくるサイクルが早すぎるの。
洗う箇所が細かくて大変だから洗いたいけど
今はやりたくないという葛藤で気がつけば
日常のストレスになってた、笑。
そんなストレスを無くすべく、3代目は
これを買ってみた!
折りたたみ式。
前よりサイズは小さいけど、軽いし
使いやすいし水アカになりにくいし、
何より洗いやすい‼️
水切りも勝手にしてくれるし。
今までストレスに感じていた部分が全て
解消された感じ❗️
安いのにお値段以上の買い物だった感。
とにかく掃除の手間が嫌で仕方なかった
ので、開放された〜✨
家事に携わらない男(夫)にはわからない
であろう名もなき家事がありすぎるんだよ。
子供がいて忙しいから少しでもそういう
部分のストレスを減らしたい。
そういう点で言えば、洗う手間が嫌すぎて
シンクの三角コーナー、排水溝の蓋
(シンクもお風呂も)、トイレマット、
プラゴミのゴミ箱、この数年で色々撤去
しました。
無い方が楽だったのに、あるのが当たり前
になっていた固定観念。
これからも名もなき家事排除運動します!