涙にかわれ コオリノココロ 〜泣きたいときは、泣いていい〜 | 北極星を目指す旅のうたびと 詠美衣(えみい)のブログ

北極星を目指す旅のうたびと 詠美衣(えみい)のブログ

歌うことで酸素を取り込む-“ウタ呼吸”で生きてます。

目指すは北極星。

暗闇で彷徨う人の命をつなぐ、小さな光になれたら…
そんな想いで詠(うた)っています。

「あ~なに聴こうかなー」ってiPodの中を探すとき、

自分のつくった歌を聴きたいって思うことってなかったんだけど、、、

今日は初めて、自分の歌を聴きたくなったんだ。

詠美衣として、初めてつくったオリジナル曲。


『コオリノココロ』



「あれれ、我ながら、なかなか良い歌つくったじゃん」と、
今になってようやくこの歌の素晴らしさに気付かされたのです。

一番最初につくった曲ってこともあって、
なんというか、もう言い表せないくらい、

ピュアなんだよね。


きれいな言葉やメロディーが並んでいるという意味のピュアではなくて、

例えば、

♪「もしも心が見えたのなら

 私のココロは血まみれ

 カサブタだらけだったんだろう」

なんて、下手したら中2病だと言われてしまいそうなくらい

ちょっぴり恥ずかしくて、生々しい表現も

平気で書いちゃってるあたりがね(笑)

一時期はこっそり歌詞を変えてしまおうかと思ったんだけど、

そのときの私が本当に思ったこと、感じたことなんだから、

仕方あるまい!と開き直って(笑)今は堂々と歌っています^^♪

(今となってはそんな過去の自分さえ愛おしく思えるのは、

 少し自分が成長した証なんだろうか。。そう思いたい。笑)


言葉では表現しきれなくなってしまった想い、感覚をなんとか

表現したくて、その一心で紡ぎ出した言葉とメロディー。

作詞、作曲の知識がまったくない中、

鼻歌でつくったメロディーに、

覚えたてのギターのコードを片っ端から当てはめて、

やっとぴったり合うのが見つかって、やーっとサビができてさ・・・

あの瞬間は本当に嬉しかったなぁ。

嬉しいやらなんやら、もうなんかよくわかんないけど

泣きながら歌ったもんだ。何かが報われた気がした。

この曲も、心・感情の解放がテーマだから、余計に。。。



人に優しくされたとき、胸が熱くなって、


目頭も熱くなって、涙が溢れて止まらなくなる。


・・・あなたもそんな経験をしたことありませんか?


それはあなたのコオリノココロが溶けたからだと思うんだ。


心の中は誰にも見えない。誰も手を伸ばせない。


人のこころのあたたかさだけが、


それを溶かすことができるんだ。


心を傷つけられるのも「人」だけど、心を癒されるのもまた「人」なんだ。


大人になるにつれ、人前で泣けない場面が増えるけど、


本当は一人で我慢しないで、大切な人の前くらい、涙見せてもいいんだよって


本気で伝えたくてつくった歌。


そして、コオリノココロを溶かし、その溢れた涙をぬぐってくれる人への感謝の歌。


太陽の光だけじゃ、


虹はかからない。花は育たない。



雨が降って初めて、虹が出るんだ。花が咲くんだ。



♪『コオリノココロ』歌詞から一部抜粋


 あなたのあたたかな腕の中で


 私のコオリノココロは


 溶けて涙になったんだね


 もしも心が見えたのなら


 私のココロは脆くて


 ヒビ割れだらけだったんだろう


 涙に変われ コオリノココロ....