オーストラリアは春です!

あーやっぱり変な感じ。
10月なのに春。。。。

何年経ったら10月が春っていう感覚が普通になりますかね?
普通になる前に引っ越す気がする笑
もしかしたら居心地が良くってずっと居付いちゃうかも?

先のことはわかりませんねーニヤニヤ


オーストラリアブリスベンにて初めての春を迎え、冬も秋ぐらいの冷え込みだしイマイチ春がピンと来ない感じだったのですが、、、、

最近春っぽい自然の変化に気づき興奮してます。

ブリスベンは温暖な気候だからか鳥が多いんですが最近卵が🐣したのかベビー鳥がうるさい真顔

夜になると今度はポッサムかコウモリだかのベビーもずっと泣きっぱなしでうるさい!?

マックパイっていう鳥はこの時期になると雛を守るために巣の近くを通る人間を攻撃してくるそうです。

幸い私はまだされてないけど、友達が被害にあったそう滝汗


あなどれぬチーン

その他にも春の変化として家の前の枯れ木だと思ってた木が若葉で青々としだしたり、川辺に日本でも春に咲く花(名前わかりましぇん)を見つけたり!

こんな調子で日本人としては桜を探してしまったのですがやはり無い。。。

でもその代わりに紫色の花があちこちに咲いてるんですびっくり

しかも桜みたいに葉のない枝に花が、咲いてるからこりゃまた桜を見つけた気分。
花の形状はなんか藤っぽいけどねニヒヒ

多分満開は終わってもう散り始めてるのも多いんですが、こんなの↓




ブリスベンの紫桜🌸
いや、別の名前あるけど笑
知らないから〜私はこう呼ぶって決めた!

ブリスベンに住んでる日本人の人はきっと同じことを思っているに違いないと勝手に思ってます笑


ピスタチオマカロン作ったどー