アメリカの出産費用 | Emmaのウィスコンシンでの時々

Emmaのウィスコンシンでの時々

ウィスコンシンライフ始めました。

数ヶ月前にアメリカで出産をして、

 

 

その請求書が来て、果たしていくら払ったでしょうか。

 

 

アメリカでは医療費は地域差があるのであくまでも私が出産したウィスコンシン州のマディソンでの金額です。(カリフォルニアの都市部はもっと高いはず)あと入ってる保険によってもかなり差が出るので参考になりにくいけど。

 

 

ちなみに請求書の詳細のスクショを消してしまったので、うる覚え。。。

 

 

 

 

 

まず私にかかった金額(子供にかかったのは除く)

 

 

私は促進から入院して最終的に帝王切開になり輸血までするというプレミアムコースだった。

 

 

輸血は手術でどうかなったとかではなく、なぜか妊娠中全く大丈夫だったのに、病院に行った日促進前の血液検査でまぁまぁな貧血を指摘されて、出産後輸血するかもねーーーと言われていて最初に両手にルートを取られた。。。

 

 

では本題。いくらかかったか。

 

 

保険適用前で、

 

帝王切開にかかった金額が$5000。

 

産後にいた部屋代が$5000。帝王切開なので4日間いた。

 

ほぼほぼこれが大半であとは麻酔とか輸血代とかあって、、、

 

 

 

 

 

合計$13000。

 

 

 

円高だから円に計算したらやばいね。

 

 

そしてアメリカで保険ないと生きていけない。

 

 

 

これが、、、

 

 

保険適用後、

 

 

$960。

 

 

保険あって良かったーーー。

 

 

 

 

 

そして子供にかかった金額は、、、

 

 

子供の方はこれまた軽い黄疸、軽い心雑音を指摘されて、多分心配ないタイプって言われたけど心エコーもやるというこちらもプレミアムコース。

 

 

保険適用前、

 

心臓科が$3500。

 

2日、数時間ナースに預けたのが$4000。

 

その他もろもろで、

 

 

 

 

合計$8600。

 

 

 

保険適用後、、、

 

 

$1500!!!!

 

 

 

 

支払う金額は私より高いじゃないかーーーーいーーー。

 

 

超プレミアムコースや。。。

 

 

 

 

 

ということで、私が出産にかかった費用は合計、$2500くらいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のディナーは残り物ディナー。豆腐ハンバーグ、千キャベ、スパニッシュライス、味噌汁。