朝から馬に乗ってきました。

最近わがままになってきたダッちゃんですが、

今日は何とかコンタクトを取ることができました。

お互い感情を持った動物なので、

いつも人馬一体、という訳にはいきません。

気分良く運動することができる時間を

増やしていければと思います。

 

ダッちゃんの去勢をした獣医さんのお話し。

去勢をすると性格が穏やかになる代わりに、

今までできていたことが出来なくなったりするそうです。

 

一番厄介なのは、

ハミ受けができなくなる馬。

競走馬としても乗馬としても

かなり厳しいことだと思います。

 

ダッちゃんは、去勢をしてから

洗い場でイライラして蹴りを飛ばすようになりました。

(それでもハミ受けできなくなるよりは全然OKだと思いますが)

 

手当たり次第に蹴りを入れていたのが、

近頃では私が横に立っているときには

上げた脚を途中で下ろすことができるようになってきました。

馬はやっぱり賢いなあと感じる今日この頃です。

 

 

今週は、2頭が出走しました。

クロノスタシスは4着。

少頭数のレースでしたが、相手がちょっと強かったですね。

脚元が丈夫な子ではありませんので、

何も問題がなければ次に期待です。

お疲れ様でした。

 

もう1頭はグランサム。

ハナ差で2勝目をあげました。

未勝利戦をギリギリ勝利したばかりでの連勝には、とても驚きました。

丸山騎手、古賀慎明厩舎の皆様ありがとうございました。

先週のイストワールファムに続きました。古賀厩舎には感謝です。

次走も楽しみですね!

 

 

夜は、とある篤志家の皆様のお食事会に参加させて頂きました。

ここ最近の震災への寄付の額が、私とはケタが違う方ばかリです。

私には到底真似することはできません。

しかし、決断力や行動力は私も見習いたいと思いました。