間引きをしてから6日後。
出張続きで結局土を買いに行く暇が無かった。

間引き後にみなグッタリして心配したが、EM活性液混入の水をあげると復活するというので実行したところ、何とか頑張って生きている。

前回間引きして廃棄してしまった葉っぱ達。
それらを「ベビーリーフ」というそうな。

えっ?  べびーりーふ?

サラダとかに使われるベビーリーフのことだという話を聞いて驚いた。
「ベビーリーフ」という野菜じゃないの??
野菜になる前の葉っぱ達をベビーリーフというとは、全部捨ててしまったではないか (ToT)
泣いても仕方ない。
手遅れだから次は食べようナイフとフォーク



ニラは余り変わりが無い・・・小康状態だ。
雑草と思われる草が生えてきた。
更にニラの新芽も生えてきたえっ
ニラも大した奴だ。
しかし、このままでは未来が無い様な気がするものの、発芽率は低いが育成は悪いとは言えないので、このまま静観としよう。

$田中佳先生のブログ-11-12ニラ

そう。
ニラのプランターの土をよく見ると、小さな穴がいくつも開いている。。。
よーく見てみると、蠢く生き物がいる。

ウジ?

体長が1-2cmで流線型でハエのウジとは一線を画す感じだ。
これが種を食べたのか?
ミミズならいいのに、プランターだから無理か。
そういえば土を作るときにミズアブがブンブン飛んできたな。
あいつらの幼虫か?
ネットで調べるがもっと大きいので違うのかな。
このような生命体には慣れていないので、とても気持ちが悪いガーン
と、と、取り出せない・・・写真に撮れない・・・




カブは妙に順調のようだ。
間引き後にグッタリしていたのに、どんどんと葉っぱが伸びてくる。
生命力があるようだ。
しかし、カブの周りにだけ妙に小さな飛行生命体が飛んでいる・・・
小バエではないようだが、何ものかな・・・
いちいち、何にも分からなーいクラッカー
しかし、傍にハエ取り蜘蛛がいる。
どうやら、この飛行生命体を捕食しているらしい。
こんなプランターでも生態系ができるのね。
どのプランターも葉っぱに虫食いは無いから悪い奴らでは無いのかも知れない。
そう思っておこう。

$田中佳先生のブログ-11-12カブ





青梗菜もグッタリから復活している。
この子は強いのね。
良い感じみたい音譜

$田中佳先生のブログ-11-12青梗菜


ほうれん草は育成状況にムラが発生している。
一方(向かって右)は発達し、対側は弱々しい。
間引き方が悪かったのかも知れないなあ・・・

$田中佳先生のブログ-11-12ほうれん草