色んな手帳のインスタライブや、新情報を目にするたびにワクワクしちゃいますよね!


いつもありがとうございます、やまちゃんです。


先日ほぼ日手帳のインスタライブを見て、トモエリバー(ほぼ日手帳の紙質)があまり好きではないのに、欲しくなってしまって


手帳会議2022年は、決まるまでに時間がかかりそうです。



そんな中、絶対これだけは続けようと思っている手帳があって


それが

『心をゆるやかに整える手帳術』

(通称:ここゆる手帳)

なんです。


ここゆる手帳のいいところは、


星日付がないので、いつでも始められる

星1日1ページ、2ページなど選べる

星リフィルでも、専用綴じ手帳でも、ノートでも自分の好きなものを使って書ける


と、自由度の高い手帳術なんです。


インストラクター1期の私はどのように使っているかというと

リフィルタイプ
(マークスのバインダー使用)
システム手帳を使っていた時は、数枚リフィルを挟んで持ち歩いてました


専用綴じ手帳
書く時間があまりない時は、こっちで書いてます


ノートでここゆる手帳術
無印のノートに1日2ページ
デコしたい時はノートでガッツリ


もし、続かないなぁって悩んでる人がいたら、一度『ここゆる手帳』試してみてくださいね!

\そして、お知らせ!/

ここゆる手帳をもっと楽しめるようになる、
マスター講座開催!

詳細は近日中にお知らせします

もし、ちょっと気になってる人は、


【提供中の講座一覧】
まじかるクラウン心をゆるやかに整える手帳術マスター講座
まじかるクラウンすごろくノート術

まじかるクラウン簡単ノート術で気持ちスッキリおセンタク


詳細一覧はこちらから


 


 文房具や手帳について、つらつら書いてる

『やまだより』はこちらから!