ただ毎日ブログを書く為でもあるアウトプット大作戦
2日目にお付き合い頂きありがとうございます
と言って、昨日は朝から夜までの勤務なので、Instagramの投稿だけで力尽きた私
朝5時半に目が覚めたので書いてます
引き継き
安藤美冬さんの【売れる個人のつくり方】をすごろくノートで読書しながらアウトプット
そして1日仕事してるとなかなか読書が出来ないので、初日にめっちゃ書けたすごろくノートを自分なりの感想も交えてアウトプット
エネルギーの質を高める8つの方法
①やりたいこと、行きたいところ、食べたいもののリストを常備する
②感謝ノートを書く
③こわいことをやる(やったことのない事への恐怖は行動を小さくして)
④自分の浄化をする
⑤良質な食事と睡眠
⑥お気に入りアイテムを使う
⑦エネルギーの高い場所に行く
⑧エネルギーの高い人と関わる
そしてノートはこちら
上のページ見切れちゃってる…
これを書きながら、私が今まで面白そうって興味持った事や、実際にやってる事が入っててビックリ
①番の『やりたいこと、行きたいところ、食べたいもののリストを常備する 』
→CITTA手帳のワクワクリストがまさしく、このリストそのまま!
そして②番の『感謝ノートを書く』
→藤本さきこさんのオンラインサロンで伝えてた事
③番の『こわいことをやる(行動を小さく)』
→これってすごろくノートでも大事にしてるじゃないかー
と、読みながらツッコミもそのまま書いて、脳内1人漫才
本を読むのが割と早めなので、読むだけだったら半日もあれば十分なんだけど
知識や情報を整理しながら、理解しながら読むとなると時間はかかるけど記憶には残る
1週間で読めたらいいな!
私がどんな感じで読んでるかっていうのを不定期のペーパー配信『やまだより』でもお伝えする予定です
↓