原麻衣子さんのすごろくマスター講座3日目サポート最終日を迎えました


1日目、2日目レポはこちら

初日から数えて1ヶ月。マスター講座を学ぶにあたって、きっといつも以上に濃厚にすごろくノートに向き合ったんだろうなって思ったりして


表情も3日目になるとみんなの表情が柔らかくなってました


最終日の3日目は、今までのシェアとノートが止まった時の対処法、そして相手に伝えるという部分

マスター講座を卒業すると、自分の教室や講座のメニューに導入する事が出来る様になることもあり(講座名としては不可)


すごろくノートを伝える部分も、麻衣子さんは重点的に講座で伝えてらっしゃいました

(麻衣子さん、サポーターのもこちゃんと)


自分がサポーターとして、受講しているマスターのペアワークを見ていて

これまでの2日間で感じてきた想いや、すごろくノートへの愛がすごく伝わって、幸せな気分になりました


この先自分が開催するワークショップや、すごろくカフェでも、今日感じた想いを私も伝えられるように出来たらなぁって


そんな素敵な最終日でした照れ

公式LINEでは、ペーパー配信や講座の先行募集案内もしています!ご登録はこちらから