こんにちは!!
やまちゃんです爆笑

な、なんと
今までなかなか新しい事が続かなかった
私が、アメブロ続いてますおねがい

全国的に梅雨入りして
気分もジメジメしがちですが

そんな時は思いっきり
ジメジメした気持ちを
すごろくノートで吐き出しましょ!!

吐き出してスッキリしたら
心はカラッと晴れてきますよハート



それでは、すごろくヒストリー⑤
『オンライン開催ってすごい!
インストラクター講座 前編』ですルンルン


次回の後編で【すごろくヒストリー】
シリーズは完結となりますウインク

これまでのヒストリーはこちら


4月中旬
麻衣子さんも初めてオンラインに挑戦した
4期インストラクター講座

なんと、受講者が全員で12名!!

しかも住んでる場所も東は関東から
西は九州、南はなんとオーストラリア🇦🇺

オンラインだと世界中どこからでも
受けれるから、ワールドワイド地球

みんな、すごろくノートが大好きで
たくさんの人に伝えたいラブラブ
思いがあふれる素敵な講座でしたキラキラ

先輩インストラクターの方も
参加してくださっていたので
ワークショップでの様子や
成功、失敗談など
聞いててすごく勉強になりました!


と、同時に私の心には少しずつ不安が‥


私はみんなより熱量が足りない‥
集まらなかったらどうしよう‥
ちゃんと伝えられるのか‥


仲間がいるからこそ
自分をみんなと比べてしまったり
初めてだからこそ、不安ばっかり


講座1日目が終わってから
悩み始めてしまいました‥


ここまで、ヒストリーを読んでくださった方
そしてすごろくノート好きな方は
ピン!ときたと思いますが

そうブラックすごろく!


この日はひたすらブツブツと打ち続けて


また別の日には

ひたすらスタンプを連打しまくって
落ちるところまで落ちてました‥
(ヨッシースタンプ好きすぎる爆笑


気分が落ち過ぎて、書く元気もない時は
スマホで出来る
『ひとりLINE』
オススメです爆笑
2020年7月発売予定
麻衣子さんの最新刊ですウインク



そんなある日
4期のメンバーのグループチャットから

『みんなでデモの練習しよう!』と
さとちゃん(通称:女神)からの
神のような提案おねがい


実はインストラクター取得の条件が
ワークショップを想定した
デモンストレーションがちゃんと出来る事


私が落ちている原因に
人の前に立って話すのが苦手
(接客業なんだけど)

しかも、説明なんてハードル高い‼️

なので、みんなで練習出来る機会は
本当に貴重でしたルンルン
実際練習出来たのは1回だけど‥(笑)


聞いてみると、みんなも不安で
出来るか心配ーアセアセとか
悩んでる事が一緒だったりで
ホッと一安心ハート


そして、練習動画をシェアしたり
励ましあったりルンルン


私の不安は
仲間と共に乗り越える事で
どんどん小さくなっていきました


リアルではなかなか会えなくても
オンラインで繋がってると
近くにいるような
前から知ってるような感覚でした

そして、ついに
デモチェック当日
いよいよ、すごろくヒストリーシリーズ
最終話
【私のすごろくヒストリー⑥】
私が伝えたい事は?
インストラクター講座 後編へつづく